見出し画像

95点の壁

やみこです。

先日、先日【カラオケをより楽しく】とか言っておきながら、結局一人で引きこもってきました。

とりあえず5時間。

そのうち1時間は、カラオケ機能として付属している【ボイストレーニング】をやってみました。

あ、やみこは俄然DAM派です。

DAM★とも会員で、過去に公式のオフ会にも参加したことがあります。

ニコ生でおうたを歌いました。

そのDAMにあるボイトレ、やってみたんです。

いやぁ…

しゃくり、フォール、こぶし、ビブラート。

やれって言われると、できないものですね。特にしゃくり。

歌唱中なら勝手にできるのに、難しいものです。

やみこはおうたを歌うようになった頃から、勝手にビブラートができるようになってました。

なので、ビブラートは勝手に出ます。

そして気付いたら、こぶしも回してます。

採点したら、ビブラートよりこぶしの方が加点されてたりします。

とにかく、喉震わせるのは得意です。

お陰様で、精密採点DX-Gではビブラートボーナスで得点をあげております。

ただそれでも、95点の壁が高い。

おそらく採点のおおよそを占めるであろう音程正確率、これがやみこは若干低めなのです。

85%とか、そんなんだと思います。

ちなみにやみこの自己最高得点は、98点です。過去1度だけしか出した事ありません。

100点とか取れる人、羨ましい限りです。

でも逆に考えたら、ずっと100点を取る為に成長できる伸びしろが2点分残ってるのですから、カラオケやめられないですね。

余談ですが、

過去最高のカロリー消費は27.5kcal、
過去最高のビブラート加点回数は150回です。

見出し画像は、その先日のヒトカラ時最高得点です。

the GazettEさんの♪十七歳という曲での得点なのですが。

これ歌う時、やみこは身に覚えがない『私を捨てた男(ひと)』への感情をぶつけるように歌う傾向があります。
歌詞からイメージされる映像が、そうさせるのです。

なのでこの曲はできる限り、人とカラオケ行く時に歌わないようにしています。

もう楽しい雰囲気が盛り下がる勢いでガッツリ感情入るんです。

でもいつかこの曲で95点の壁を越えたい。

しかも誰かと歌いに行ったところで越えたい。

周りがめっちゃドン引きする中で記録更新したい。

…きっと空気が重くなりますぞ。

やみこ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?