見出し画像

私について〜ストレスの振り返り〜

こんにちは、アキヒロです
帯状疱疹にかかった引き金が「加齢、過労、ストレス」ということなので、今回は私のことを書きます。
私個人のことはサラッとで、こんな状況でもかかるんだ!と分かればと。(あとは自分がストレスだったのか振り返るため)

私について

37歳男性。
妻と双子(男女)をもつ二児の父。
健康診断はほぼA判定、B判定は心電図くらい。
お酒は2〜3日にビール一缶ほど、強くない。
タバコは吸わない。
運動は週一程度で10kmほどランニング。昔はフルマラソンを年2〜3回走ってた。
職業はIT系、都内で自社アプリの企画及びデータアナリストをしている。
好きなものはコーヒーで、800〜1000ml/日は飲む。グアテマラが好き🇬🇹
好きなことは、誰かに喜んでもらえること。子供然り、家族然り、仕事しかり。
嫌いなことはないが、あいさつやお礼がないとイラッとすることが多目。
自分が嫌なことは他人にしないことを意識している、それを心の底で理解しやらないで欲しいと思っているが求めていない。

仕事について

都内で人材会社の自社アプリの企画・データ周りを担当する。
コロナの影響で2020年夏頃からほぼテレワーク、週一で出社する程度。
2019年に転職し、以降アプリディレクターとして勤務していたが、今年4月にデータアナリストにジョブチェンジ。
異動前の仕事もかけもっていたので、今回の発症にも関係してたのかなぁ…

家庭について

上記の通り4人家族。
平日は6時に子供達と起床し、7時半ごろに保育園に連れて行く。
戻ったら朝食の片付け、洗濯物、軽く部屋の掃除をして9時ごろ勤務開始。
18時半ごろに、妻が保育園から子供を迎えて帰ってくる頃なのでお風呂を沸かす。妻と双子はそのままお風呂場直行。
19時に一旦勤務を終え、夕食準備し20時にみんなで食べる。
仕事が終わらない時は、食後から22時まで仕事する。

休日は子供と目一杯遊ぶ。土曜日は私が、日曜日は妻が午前中散歩に行き、午後はフリーで子供たちと遊ぶ。
お風呂は私が入れたいところだが、双子の娘が最近パパイヤ期で一緒に入らずママを希望…そんな時は私が夕食を作って妻にお風呂を任せるようにしてる。
基本、家事は手が空いてる方がやればいいと思ってるので、口出しはしないしされたくない。
自分で言うのもあれだが、(名前のない家事も含めて)かなり家事をしてる方だと思う。

とまぁ書いていると、あまり自分の時間とってない気もする。
ただ遊んでいると子供の相手や家事の負担が妻に全て行くので避けたい。

と言いながら、入院して全て妻に任せてるので何も言えないが(^◇^;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?