Classic 5組 D日程

ツイートしたとおり36人中7位で次点…😢
いや悔しいのは間違いないのですが、初めてこのプロアマではないClassic 5組に参加できて、いい経験かつ楽しかったので少しnote書こうと思います。(140字じゃ収まらん、というだけです😄)

さて会場に行って、まず度肝を抜かれました。
「本日参加36名。プロ35名。素人1名。」

素人オレだけ?!?!(と、わざわざアナウンスされたワケではないですよ。念のため。)

あのー、ご存じの方はご存じなのですが、プロの方って、対局のときはスーツ、ないしはそれに準じたパリッとした服装で来られるんですよね。

片や1名の素人、パーピンTシャツの上に赤いシャツを羽織るといういつものいでたち。

浮いてます…😅

点棒も浮くとよいのですが。
いやそんな笑点みたいなこと言ってる場合ではない😅

ただ幸い、競技麻雀経験もそれなりに多くなってきましたので、浮いてるなー、と苦笑しながらも、場に飲み込まれるようなことはなく、いつもどおり対局が始まりました。

さてこのClassicというルールですが、めちゃめちゃざっくり言うと、一発裏ナシ、ノーテン罰符もありません。

ノーテン罰符がない麻雀って、ワタシが打ってる中ではこのClassicだけなのですが、まーいつもの麻雀とかなり感覚違います。

これ打ってみないとわからない部分もあるのですが、基本はやっぱ守備的になります。ノーテンでも点数減らないんだもん。だから立直なんかかかった暁には基本中抜きしてでもベタオリです。

一方もう1つ大事だと思われるのが、「和了らない限り点数は増えない」ということ。ノーテン罰符コツコツ稼ぐ、というのができないんですよね。

つまり、押すか引くか、を決めるのがいつもより重要、というところ。得点も失点も、価値が大きいんですよね…
一方、押す、引く、回るの「回る」がほとんどない分、シンプルなのかもしれません。でも簡単じゃないよなぁ…いつもの麻雀とあまりに違うので、「これ正解か?」といつも迷いながら打ってます😅

さて前置きが長くなりましたが、そんなClassic 5組の初戦は、「これがClassic??」と言いたくなるほどの乱打戦。ツモで削られ横移動で激しく動き…3着スタート。

2戦目。浅見さんと同卓。
初戦とは打って変わってこれぞClassic、的なシブーい闘い。1000点級の手を4回ぐらい和了ったのかな?33400点のシブーいトップでした。

そして3戦目。途中でこんなインチキ手を和了り、トップ目に立ちます。
東場南家 ドラ③
 三四五③④⑤34599南南
河に6あり。立直→(ムダに)一発で9撃ち取り

ところが南場・ドラ五の局。カン四と何かの両面、あと9が暗刻と順子2つの一向聴。四がドラ表示牌に加えて場に1枚切られており、どうにもこうにも厳しいなぁ…と思っているところでツモった二。広くなるし、うまくいけば平和ダマで局流せるし、さすがに五切るよねぇ、と思ってしまった中盤。箭内さんの五と⑤のシャンポン、副露ナシのダマタンヤオに刺さり、あえなくトップ陥落となりました😢

あとから考えると、1つでも箭内さんが鳴いていれば、おそらくこの五は打たないのですが、まーガマンが足らんというか、何にせよヘタでした。Classic強者はここでドラなんか打たないんだろうなぁ…結果的にはこれが敗着(次点の原因)だったと思っています。

ということで3戦目2着。

4戦目は、トップとかなり離された中で一切って一四七待ちのフリテン立直敢行。(ドラ七。)親に追っかけられヤベー!だったのですが、幸運にもド高目七ツモ。それでもトップに届かず2着。

そして+25.3ポイントの11位で5回戦に進出。6位ボーダーは同卓の里中花奈ちゃんの+49。
…ま、トップは必須。できれば花奈ちゃんまくりたい。

ワタシが起家で開局。配牌に対子が5つ…イヤ6つある?!?!
いきなりダブリー。しかし選択肢が⑥か4。どっちもどっち😂ま、⑤も⑦も対子だったので、少し使いづらそうな⑥待ちにしました。

結果、当面のターゲット花奈ちゃんから出和了。上々過ぎるスタートです。(サイコロがうまい😂)

しかしその後削られ、何やかやで結局3着目で迎えた東ラス。親の花奈ちゃんから…ダブリー🤣
ウソでしょ、1半荘に2回も親ダブリー入る??

発切りのダブリー。さっぱりわかりません😂
ある程度手ができていたワタシは、心を無にして危険牌乱れ打ち→追っかけ→(ムダに)一発ツモ、13-26。

おそらくこのダブリー2局を制したのが大きかったのでしょう、いったん丸山さんにまくられたのですが、オーラス幸いにもダブ南の対子をすぐに鳴けトップ、しかも花奈ちゃんをまくる、という望外の結果を得ることができました。

でも、4戦目終了時点のボーダー、+49に届いてないのよねぇ…お祈り🛐お祈り🛐…やっぱ次点ー😂😵😂😵

と、長い1日が終わりました🙇

実はオチ?があります。本選1日目7/8(土)、出張なんですよねー😂😂
今日勝ち残ったら、どうやって上司に頼もうかと実はめちゃくちゃ悩んでいたのですが、全くの杞憂でした🤣
たまには仕事しろ、ってことですね😑😑

対戦してくださった皆さん(そしてこれ読んでくださった皆さん)ありがとうございました🙇
本選出場の皆さん、がんばってください❗💪🇯🇵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?