見出し画像

麻雀 8月の成績

1着から順に32回、28回、14回、21回。平均着順2.25。
1-8月累計で178回、164回、134回、141回。平均着順2.39でした。

…🤔

8月後半の一時期、ワタシはとんでもない不振に喘いでいました。
 22日 ショウマツ 4441
 23日 最強戦北関東 444
 同日 最強戦名古屋 422
 25日 最強戦北関東 432
この時期の成績だけ見ると、1着から順に1回、3回、1回、8回。平均着順3.23。
…ま、麻雀やめたら?と言いたくなるレベルですわ😅

仲間内で「地獄モード」と呼んでいるこの状態、もうネタにすることぐらいしかやることがない😅

こんなことあります??

…知ってます。あるんですよ。理論上は。
そんなことは百も承知のうえでこの理不尽な種目に向き合っているわけですが、まー自分が実際に直面するとなかなかに悲しいです😢💦

1つだけ幸いだったのは、こうした地獄モードに陥った経験が何度かあったことです。(負け慣れし過ぎ、とも言う😂)
どうやれば脱出できるか…「そんなものはない」ということを経験則で理解できていました。

要するに、地獄モードという自覚があるからといって、ヘンに打ち方を変えてもダメなんですよね。
例えば本来立直を打つべき場面で、「今地獄モードだから立直打っても和了れなさそう…だからダマにしよう。」…こういうのはワタシはオススメしません。(※「本来立直を打つべき場面」は雀風によって違う可能性あります😊)

もちろん、自分の麻雀の改善すべき点を常に考えながら微調整を積み重ねていくことはとても大事だと思っています。ただ、それは地獄モードかどうかとは無関係の話で、地獄モードだから打ち方変えよう、というのは違うんじゃないかなぁ、というのがワタシの考え方ですね。

というわけで、結局いつもどおり地道に丁寧に打つしかないと思っています。
🎵夜明けのこない夜はないさ~松田聖子「瑠璃色の地球」
トシがバレますね、ハイ😂
どうせまた近い将来に地獄モードに入ると思いますので、聖子ちゃんの歌声を胸にがんばりたいと思います。(何か違う気がする😆)

で、この地獄モードを含めて平均着順2.25…
そう、他がなぜか良すぎた、というのが実態です。上記の地獄モード13半荘を除くと、平均着順2.10。打ってる自分が一番気持ち悪い😅という好調ぶり。そりゃー地獄モードも来るわ。

8月は、
・サターンカップ 準決勝進出
・最強戦東北・大阪 地方最強位決定戦進出
・最高位戦ルール最強決定戦 本戦進出
・雀王シリーズ 準決勝進出
というのが主な成果です。
ゼータク言い出すとキリないのですが、まー上出来だと思っています😊

ということはですよ…🤔
今後、より大きな地獄モードがくることも覚悟しなければならないと思っています。
聖子ちゃん助けて😂

9月の予定です。

2(土) MLスタジアムカップ
3(日) シルバー月例
4(月) 最強戦中部
5(火)、7(木) 連盟道場
10(日) 最高位戦ルール最強決定戦 本戦
11(月) 最強戦九州
12(火)-14(木) 連盟道場
16(土) ACE杯
17(日) 四国最強位決定戦
18(月祝) Classic→連盟道場
23(土祝) 近畿最強位決定戦
24(日) 中国最強位決定戦
27(水) 最強戦北関東→最速最強
30(土) 東北最強位決定戦

9月は地獄モードきませんように🙏🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?