12月29日

11:30に起きた。
なぜこんなに、起きると昼になっているのか。
謎に迫りたい。


午後は美容室。
前回美容室で買ったシャンプーとコンディショナーがとても髪質に合っていて、調子がいい。
高いので、数日に一度使うと決めているのだけど、最近一部の髪の波状毛が気になり、1週間くらい高いシャンコンを使っていた。

そのおかげか、「今日来た時点で、すでにトリートメントしたみたいな艶がありますね!」って褒めてもらった。うれしき。

ミディアムにしてもらった。


首の付け根と、頭のてっぺんから5cmくらい左後ろのあたりの髪が波状毛気味で、
他の箇所はどストレートでしっかりとコシのある髪質だから、逆に気になって触って抜いてしまう。

髪の毛が気になって、ずっと触って、気に入らない髪の毛があると抜く癖は、もう高校生の頃からある。
特に、1人でじっくり考えるときや、とでストレスの溜まっている時に、集中したくてやってしまう。
ダメだとわかっていても抜いてしまう。

抜毛症というものに似ていると思うが、診断を受けたわけでもないのでわからない。
とにかく、やめたいのにやめなられない癖。
母親には大学生の頃、やめなさいやめなさい、と叱られ続けたが、反発するようにやめられなかった。

美容室でも何回か、「髪質が違うのが気になる」と言ったことはあるが、99.9%の毛は直毛なので、「きにするほどじゃないですよ〜」と話にならなかった。

会社でも抜いちゃうから、ほんとやめたい。
でも抜くことがストレス発散になっていて、泣かないことが集中力の低下に結びついている。
10年以上の曲 癖は強い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?