山川太一

山川太一

マガジン

  • 長期レポート LEXUS IS250

    友人から借り受けたLEXUS IS250の長期レポート

最近の記事

LEXUS is250 長期レポート #4ディスクローター交換

前回#3車高調の際に、ブレーキローターの摩耗が確認されたので交換を行いました。 今回交換には、Moto/Car工場長のチョイスで、定評の良いDIXCEL社のブレーキディスクローターを。DIXCEL社は、一般車からレース車両までのブレーキパーツ専門メーカーです。 防錆コーティングを施しているので、錆びにくいのも良さそうです。 DIXCEL社のブレーキパッドはダストが出にくいとのこと。パッドの交換時にもDIXCEL社をチョイスしたいと思います。 #LEXUS #IS250

    • LEXUS is250 長期レポート #3車高調整

       社外製エアロパーツなどにより車高が低いので、車高調整を行いました。 コンビニやスーパーで「前向き駐車」で停めないとならない時は必ずと言っていいほどフロントのバンパーや下面を車止めに擦ってしまいます。また少し急なスロープでも擦ってしまうことがあります。 IS250にはTEINのサスに交換してあったのでで車高を調整してもらいました。 30mm車高調してもらいました。実質30mmは車高上がりませんが、前より格段に擦りにくくなったと思います。

      • LEXUS is250 長期レポート #2ヘッドライトバルブ交換

         乗り始めて1日目のわずか数分で運転席側ヘッドライトの照度が低くなったり色が変わったりして、HIDを注文し交換しました。 HIDバルブは、IPFのM's Basic 5800K 3000ルーメン D4S/D4R両用タイプを選びました。 IS250のヘッドライトバルブはエンジンルームカバーやエアクリーナーを外し、横向きについているバルブを交換。 取り外したカバー等を戻して完了です。

        • LEXUS is250 長期レポート #1

           Moto/car長期リポートを執筆することになりました.よろしくお願いいたします。 つい先日、180系クラウンのひどいオイル上がりにより、友人より急遽借り受けました。 通勤や買物など日常生活用途に使用する車になりますが、せっかく貸していただいたので、短期になるか長期になるかわかりませんが、次の車が決まるまでレポートしていけたらと思います。 『L-finess』 レクサス共通のデザインテーマであるL-finesに基づき『流鏑馬』のイメージを取り入れた『走り』のイメージが強

        LEXUS is250 長期レポート #4ディスクローター交換

        マガジン

        • 長期レポート LEXUS IS250
          3本