見出し画像

【あなたの勇気ある一歩が、地球環境を元気にする大きな一歩になります】【一歩だけ前へ踏み出そう!】

「割れ窓理論」というのをご存知でしょうか?

「建物の窓が壊れているのを放置すると、誰も関心を払っていないというサインとなり、やがて他の窓もまもなく全て壊されてしまう」という理論です。

実際に荒廃した街は、そのまま放っておくと、ますます荒廃が進んでいきますね。

ゴミに関しては、路上などのゴミを放置していると、誰も注意を払っていないという象徴となり、さらにゴミが捨てられるようになる、というわけです。

たとえ一個のポイ捨てゴミでもそのままにしておくと「ちょっとくらいなら捨ててもいいかな」という雰囲気が生まれ、多くのゴミ不法投棄を招きます。

ゴミがゴミを呼んでいるのです。少しのゴミでも油断していると、仲間を呼び始めてきます。

かつてタバコを吸っていた私も、吸殻がポイ捨てされている場所に、一本ならいいかなと思ってポイ捨てしたこともあります。今思うと、まったくお恥ずかしい限りです。

それに対して、ゴミひとつなくきれいに掃除されているところは、ゴミをポイ捨てすることに対して抵抗感ができて、きれいなままで保たれています。

ゴミひとつ落ちていないディズニーランドは、とても心地良くて元気になりますよね。

環境を美しく保つことは生活にも安らぎが得られて、みんなが楽しく暮らせるのです。

さあ、あなたも無関心はやめて、地球環境の改善へ意識を向けて、一歩を踏み出してみませんか?

私にも出来ました。
あなたにもきっと出来ます。
でも、疲れたり体調が悪い時などは、ゴミ拾いが出来ないこともあります。

出来る時に出来ることからで、いいのです。

あなたの心の中の愛を呼び覚まし、愛を表現しましょう!

あなたの勇気ある一歩で、地球をみんなを元気に笑顔にしましょう!

いつの日か、地球がゴミひとつない、みんなが安心して楽しく暮らせる世界となることを夢みて...
ゴミ拾いを、
夢のカケラ拾いを、
始めましょう。

あなたの意識が変われば、みんなが、地球が変わります。

愛する地球を元気にするのは、あなたです!

さあ、一歩だけ前に進もう!



※これは美ら海さんの7月広報コンテストで入選した作品です。今回のテーマは「地球環境を守ろう」です。

—————————————————-
★一日一愛運動
一日に一度は愛の行いをしましょう。みんなといっしょにあなたの優しい愛を形に表して社会を明るくしましょう。

Facebookのアカウントをお持ちの方はこちらへどうぞ!
https://www.facebook.com/groups/1218633115213272/?ref=share_group_link

匿名のSNSをご希望の方はこちらのmixiへどうぞ!
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6363016


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?