見出し画像

在家の法 第2号

★「幸福の法則(在家の法)」第2号  <真理とは(2)>

 皆さん、こんにちは。大和武史です。前回、私たちの生命はエネルギーであるといいました。そして、それが俗に言う霊であると言いました。これでは宗教ではないかと言う方も見えるでしょう。確かに宗教と同じ事を言っていますが、宗教団体の勧誘をしているのではありません。あなた自身の人生を豊かにするために、有意義な話はそれが宗教の分野であろうと聞いた方がよいと思います。これによって、出家するようなことはありません。なぜなら、これは在家の法ですからね。現在の職業をこなしながら、なおかつ現在以上に仕事にも役立ち、本人も成長する、そんな話をしているからです。

 生命が死んでも消えないということ。これは非情に重要な根本です。これを当たり前のことと受け止められれば、死はそれほど怖くはないし、その結果、人生に余裕が生まれます。このこころの余裕が精神的な成長へと繋がっていくのです。ですから、ここは何としても押さえなければならないので何度でも出てくると思います。

 さて、もし、あなたが死んでも消えない生命であるとすれば、今回の人生をもう一度考え直してみると、今自分で思っているほどにお金とか出世とかに執着する必要はないと思えないでしょうか。確かに、人生数十年のたった一度きりで終わる人生ならば、したいことを悔いのないほどしないと損ですね。でも、生命とは永遠の命であって、何度もこの世へ生まれ変わってくるのならば、今回の人生は何度かある中の一回ということであり、今回うまくいかなくても次があるという事なんですね。

 次に備えるという考え方ができるようになるんです。これが大変に大きいのです。いいでしょうか。野球選手でもいきなりスターになれる選手などまずいません。皆、苦しい練習を積んで技や体を鍛えて一流の選手になっているんです。また、一流になれない選手は山ほどいます。でも、この下積みの時代は無駄なものでしょうか。結果としてスターになれずとも苦しさに耐え練習したことは精神的に強くなっています。これを無駄と言えるでしょうか。また、本当に生まれ変わりがあるなら、その次の人生で結果が出るかも知れないのです。次の人生があるということです。これがポイントです。


★一日一愛運動コミュニティができました!是非とも参加をお願いします!
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6363016
★天上界からの啓示 「心臓から出た言葉たち」
https://gkinui.hatenablog.jp
★大和武史のブログ「ハイヤーセルフの導き」好評連載中!
http://blog.livedoor.jp/yamato_takesi/
★ほんわかする絵 「天啓漫画」
https://a.scn.jp/pub/k4Bupm5/photos
★大和武史のホームページ
http://yamatotakesi.g1.xrea.com/
★フェニックス・プロジェクト公式YouTube動画
https://www.youtube.com/channel/UCM27JsFDrVoT5OkTyojJwNA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?