見出し画像

高尾散歩

山ログ01
GW最終日は静かな高尾散歩になりました。

この日は8時までに高尾山口駅に到着し、コンビニ飯も味気ないと思いケーブル前のすみれ庵さんのいなり弁当を購入していく事に。

8時過ぎに6号路から登り始め、9時15分には高尾山頂へ。天気は曇り、気温は低め、いい感じに富士山も見えました。
and wounderの30Lの使用が初めてだったので慣らしも兼ねてましたが、久しぶりだけど割と歩けるかも

時間的にまだ弁当には早すぎるので、城山までとりあえず歩きます。

一時間も掛からないくらいで城山に、右膝に少し違和感。
これ最近久しぶりに登ると良くなるのよね、歩き方とか良くないのかな

ここで大休止、なめこ汁を購入し、弁当と一緒に頂きます。箸が上手く割れなかったけど食べれるし問題なし

いなり美味しい、3つとかペロリだぜ😋
なめこ汁もあったまるし美味しかった

まだ余力も時間もあるし、景信行っとくかー
小仏バス停への下山を12時40のバス目標で歩き始め、小仏峠を経由し

なんかXで見かけた石に手書きの何某かを見つけ、各地にあるらしいけど、これ結局なんだったんだろ

ずんずん登って景信もヌルッと到着11時40。

なんとなくは知ってましたが解体後初でしたので、景信茶屋の跡地はなんだか寂しい、ベンチとかも無くなってました
餅つき、オモイデ、アリガトウ

流石に陣場は今回はムリってことでのんびりバス停に降って今日の散歩は終了です
高尾山口まで戻らず今回は温泉は無し、残念
やっぱり高尾は気分で距離変えられるし歩きやすいので山歩するのに最高ですね
富士山も常に見えててニッコリ

今回のオーディオブックはノルウェイの森上、
歩いた距離は大凡11km(YAMAPのウォーキング使用

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?