見出し画像

オーディオブック:神の子どもたちはみな踊る 聴了

最近短編が続いている。
実は読み終わった後すぐになんとか書こうと試みたが、この神の子どもたちはみな踊る、はとても村上春樹らしい書き方をしているので、一度聴いただけでは難解で、文章にまとめるのが困難だった。

阪神淡路大震災を直接経験した当事者ではなく、それを画面越しに見ていたようなある種の傍観者や観測者たちから、日常の崩壊や人が抱えている死や闇とどう向き合うかについて考えさせられたような気がする。
恐らくそうなのでは?みたいなふわっとした感じなので、とても誰かと語り合う事は出来ないのです。
少しまた時間を空けて、今度は考えながら本で読むのも良いかも知れないなと思った。

一度壊れてしまったものは元通りにはならない。
かえるくんと蜂蜜パイはとても良かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?