見出し画像

【遊戯王】サイバーストームアクセスで気になっているカードについて

1.初めに

新年あけましておめでとうございます。
あまぐもです。

新弾のサイバーストームアクセスで、気になっているカードと共にどういう方向性でデッキを組むかを纏めていこうと思います。
(使いたいカードを結構忘れるきらいがある為、備忘も兼ねてます)

2.気になっているカード

①赫聖の妖騎士

1つ目はこのカードですね。
レベル12光属性魔法使いのシンクロモンスターで、素材にレベル4チューナーが指定されています。

効果としては大まかに以下の2つを持っています。
・自分、相手のEXからカードが離れた場合、自分フィールドの打点+500とフィールドの表側カードを選んでターン終わりまで無効
・墓地に送られたエンドフェイズに、攻守が同じ魔法使い光属性をデッキ、手札から特殊召喚

攻守2500とレベル12にしては控えめですが、一応①の効果で補うことが可能です。
このカード1枚では、強力な盤面とは言い難いですが「デスピア」カテゴリの為、グランギニョルの②で特殊召喚が可能ですね。

◆EXからデスピア出せること完全に忘れていました。

グランギニョルは、融合召喚時にデッキ・EXデッキから光・闇レベル6以上を墓地に送れる為、シャドールギミックと相性がいいですよね。

◆シャドール以外で正規召喚はほぼされないと思う

グランギニョルが出せた場合、ルルワリリス+ミドラーシュがほぼ確定で並ぶのは強いと思います。
ルルワリリスの①は名称ターン1が付いていない為、グランギニョル+レベル4チューナーでシンクロ召喚出来れば2体並べて妨害することも可能になります。
レベル4チューナーを要求されていることもある為、自分はライトロードで運用してみようかなと考えています。

◆レベル4チューナーって調べてみると案外いないんですよね

調べたところ、P.U.N.Kとライトロードの混成デッキがあるみたいなので、先人の知恵にあやかって構築を寄せてみようかと思います。

②ネムレリア

2つめはテーマでネムレリアですね。
テーマコンセプトは、夢見るネムレリアでネムレリアの寝姫楼をサーチして2種の夢守りでビートする感じでしょうか。
寝姫楼の効果で、打点2500と2000をサーチし即座に特殊召喚できるのはかなり面白いと思いました。
ネムレリアを使用する場合は、壊獣カグヤと組み合わせるのが良いかなと考えています。

◆ネムレリアは召喚権を使わない為、その辺りの噛み合いもいいですね

従来の壊獣カグヤはランク8の成立も狙っていますが、ネムレリアの制約によりペンデュラム以外でEXから特殊召喚できない為、メインのカードはある程度吟味した方が良いと思います。

強欲で金満な壺の採用は問題ないと思いますが、ネムレリアの効果起動にもEXが必要になる為、残り枚数には気を付ける必要がありますね。

また、ネムレリアの夢守り達は発動を伴わない特殊召喚の為、構築次第では時を裂く魔瞳の採用も検討できますね。
(カグヤが2回召喚できるのは強いが、手札誘発系が使えなくなってしまうのが難しいですが)

3.総括

自分が気になっていたカードについての紹介でした。
赫聖の妖騎士の方については、P.U.N.K+ライトロードの構築が現時点である程度固まっている為、使用感が良ければ別途紹介してみようかと思います。
(音沙汰無い場合は察してください)

ネムレリアは、P.U.N.Kライロが完成してからの作成になると思います。
壊獣カグヤのような後手デッキは持ったことがない為、新しい目線で構築してみようと思っています。

新弾では、上記のほかにファイアウォールや超重武者の新規が来ますが、環境にどれくらい影響があるのか楽しみですね。

ここまで、記事を拝見して頂きありがとうございます。
2023年も遊戯王を楽しんでいきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?