ハーレー野郎Aチーム

野球部出身。乗り物好きで、料理人、崇拝する方はメッセンジャーあいはらさん。再びハーレー…

ハーレー野郎Aチーム

野球部出身。乗り物好きで、料理人、崇拝する方はメッセンジャーあいはらさん。再びハーレーに乗り、毎日仕事に向かう中年おじさん。

最近の記事

うんうん。この感覚。

待ちに待った納車。最初は運転の感覚を思い出すのに少し時間がかかった気がする。タンクのガソリン残量も感覚がわからずエンスト…幸いディーラーのすぐ側だったので、予備タンクの知識を教えてもらい、なんとかスタンドまで。 今日で3日目だが、スピードを出すのに少し恐怖感があり、最大でも65キロ程。安全運転が何よりなので、これからもゆっくりと乗り続けたいと思う。車庫入れも板に付いてきた今日この頃である。

    • 再スタート

      入院していた愛車も治療を終え、いよいよ3月31日(水)10年振りのハーレーで再スタートを切る事になった…仕事での脚として使う為、ほぼ毎日バイクに乗ることができる。乗り物を運転する事がストレス発散とできる自分にとっては非常にありがたい。 少しずつカスタムをしていき、理想の形へと進めていきたいと思う。 今回、ハーレー購入を許してくれた家族に感謝しながら、日々運転できる喜びを噛みしめ、愛情を持ってハーレーライフを楽しみたいと思う。 いよいよこの日が来た🌟

      • 10年ぶりのハーレーダビッドソン購入。

        2021年 3月17日 (水) 親友のお陰で近畿最南端の地まで購入するハーレーをトラックでお迎えに。 早朝5時に出発するも、話に花が咲く間に早速高速の乗り換えに失敗。そのお陰で国宝巡りができ、およそ4時間で到着。 積車に二時間ほど費やし、11時頃に現地を出発。 ほんの少しのお礼の気持ちで、道すがらのうなぎ料理屋で腹を満たし、帰路へ。帰りは寝不足の親友が爆睡の中、必死に眠気を堪えて安全運転。 和歌山、大阪を縦断し、兵庫県へ入った当たりからガソリン残量が怪しく…航続走

        • HDへの想い。

          乗り物が好きです。結婚を機にハーレーダビッドソン… シボレーc-1500とお別れ… 特にハーレーを手放すにはかなりの覚悟が必要だった… 21で中型免許取得と同時にHONDAフュージョン購入。 1年でスクーターに飽き、大型免許を取得の為、教習所へ通っている最中に、ハーレーディーラーで一目惚れのツインカム88 FXDCを先走り購入。夜中免許も無いのに無免許運転練習。 無事に大型取得したのは23才の頃。 それからカスタムを繰り返し、原型の無いハーレーではあるものの、自分

        うんうん。この感覚。