マガジンのカバー画像

ブランド解体新書

8
エンタメやヒト・企業、その他諸々の「コンテンツのブランド解体」からブランディングを学ぶnoteマガジンです。
運営しているクリエイター

#ブランディング

誰も教えてくれない、「センス」の正体。

こんにちは、ブランディングプランナーのヤマグチタツヤ(@yhkyamaguchi)です。 毎回noteの…

370

定員割れから超V字回復!愛知東邦大学から学ぶ「0からのブランディング術」

こんにちは、ブランディングプランナーのヤマグチタツヤ(@yhkyamaguchi)です。 最近の気づき…

120

米津玄師と、僕と、社会復帰。

米津玄師の故郷である徳島県で、このnoteを書き始めている。 「次は米津玄師についてnoteを書…

442

King Gnuの『白日』から学ぶ!マーケットインとプロダクトアウトを共存させる"たった2…

こんにちは、ブランディングプランナーのヤマグチタツヤ(@yhkyamaguchi)です。 最近、会話の…

393

BUMP OF CHICKENから学ぶ!年代別ブランドPR戦略の極意

こんにちは、ブランディングプランナーのヤマグチタツヤ(@yhkyamaguchi)です。 だんだん病院…

ELLEGARDENの活動休止から学ぶ!組織崩壊を防ぐためのインナーブランディングの秘訣

こんにちは、ブランディングプランナーのヤマグチタツヤ(@yhkyamaguchi)です。 最近はイベン…

欅坂46から学ぶ!ベンチャー企業のためのブランドPR戦略

こんにちは、ブランディングプランナーのヤマグチタツヤ(@yhkyamaguchi)です。 「歌詞解釈から学ぶ!企業ブランディング」という、なんとも世にも奇妙なイベントをやるようで、そこで歌詞からアーティストのコアとなる価値観(=ブランド)を分析・解釈することを14歳の頃から趣味でやっていたヤマグチにゲストのお声がかかりました。 その前哨戦的な感じで、久しぶりに「このアーティストがなぜいいのか?」を解体してみようかな〜と思っていてモヤモヤ考えていた時、 「そういえば、自分