マガジンのカバー画像

感じたこと、思ったこと

31
普段思ったようなことを綴ります。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

本の読み方について「ハッ…」とさせられたことがある

昔、自分は言われたことがある。 「自分が共感できる本ばかり読んでさ、自分の価値観と合う人だけ注目してさ、自分が正しいって酔いたいためだけに本を読んでるじゃん」 なかなか、キツイ一言だった。 自分が気になる本を買って読んでみることがあるだろう。 自分が興味を持って読んでみる本があるだろう。 題名を見て「確かに」と納得して読んでみる本があるだろう。 内容を読んでみて、ある一文で「この人の言ってること分かるわぁ」と共感することがあるだろう。 読み終えたあとに「この本面

およげ、たいやきくんは海に落ちたときあんこどうなるんだっけ

毎日毎日、鉄板の上で焼かれていた「たいやきくん」は、嫌になってしまっていた。 同じことの繰り返しは、飽きてしまったり、嫌になったりしてしまうのだろうか。 それは「刺激が無くなる」ということ、だと僕は思う。 人々は刺激を求める。ドーパミンがどうやらこうやら、脳科学的にもその通りなのだろう。 毎日同じことの繰り返しが嫌なわけではなく、毎日同じことを繰り返した結果、脳が刺激を感じなくなってしまうのだ。 これは恋愛の面で見ても同じだ。長く付き合ったカップルがマンネリ化をして

あなたに足りないものは、周りへの共感力だよ

「自分の都合だけで生きるのは辞めた方がいいよ」 「貴方は自己愛性パーソナリティ障害だよ」 と、交際相手から言われたことがある。 要するに自分勝手なナルシストだということだ。 はっきりと言われるまでは、自分で自分のことを自分勝手な人間だと思ってもいなかった。 これっぽっちも思ってもいないことだから、言われた時だって、何言ってんだよこいつはと反抗的に感情が動いていた。 自己愛性パーソナリティ障害… 共感力が低いらしい。 そんなことはない。主人公の気持ちは分かるし、相手

変わらない繋がりをもとめて

小、中学校時代のチームメイトが集まり、野球をした。 毎年同じ時期に、少年野球チームが開催する草野球トーナメントがあるのだ。 当時の監督のもとで、年に1回のガチバトルが始まる。 僕らは何歳になったとしても、あの時あの瞬間で時が止まったかのように、何事もなかったように時が再開する。 同じように笑って、同じようにプレイするのだ。 変わらない関わり方で、同じような思いを抱えて。いつまでも監督の前ではいち選手として。 変わったことは、髭が生えている人がいることや、お腹のベルト