見出し画像

和尚のつぶやき #338(体と心のお荷物)

体や心に余計な荷物を
背負ってしまう
食べ過ぎて脂肪がたまり
肥満になってしまう
食事の不摂生から
体に石がたまる
どれも病気の元で
体にとってはお荷物です
心も同じで
考えすぎ悩みすぎ
心配し過ぎで病んでしまう
体以上に心のお荷物は重い
また荷物を降ろすのが難しい
自分にとって何がお荷物かを
考えてみると
たくさん抱えていることが
わかります
膝も痛くなれば
眠れなくもなります

少しずつため込んだ荷物を
一度に降ろすのは難しいです
一個ずつ降ろすつもりで
降ろしていきましょう
砂一粒を降ろすつもりで
降ろしていけば
いつかは軽くなるでしょう
これ以上ため込んだり
抱え込んだりしないことです
生きていくこと自体が
大きな命を背負っているのですから
これ以上、余分なものを背負うと
腰が曲がってしまいます

世の中の問題を
全部背負うことはできません
家族の問題もしかり
夫婦の問題もしかり
一人で背負うのは
やめにしましょう
一生懸命生きるだけで十分です
後はいかに楽しく生きられるか
いかに後悔なく生きられるか
そのことに全力集中で
生きましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?