見出し画像

【No.250】メルマガ顧問税理士『自営業者がやっておくべき手固い資産運用』

■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┛ メルマガ顧問税理士 2021年7月21日 No.250
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【発行者】オルケスタ税理士法人
 代表社員税理士 山下久幸

『海外税務×資金調達×クラウド』のサポートをしています!
https://orquestax.com/

【今週のもくじ】■□■□■□■□■□■□■□■
0.やましたの独り言
1.今週の税務と資金調達
2.お役立ちサービス
3.イケてる決算書
4.やましたの部屋
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

▽▼▽▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Kindle】電子書籍を出版しました!
https://is.gd/EeHFWl

【Podcast】音声コンテンツです!
スナック税理士やました
https://anchor.fm/orquesta

【You Tubeチャンネル】開設しました!
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

0.【やましたの独り言】

おはようございます、税理士の山下です(^^)

先週はキャンプへ行ってきました。

僕がキャンプ場を選ぶとき、近くに温泉があるかどうかを結構重視しています。
理由はただ単に温泉が好きだからです(笑)

そのとき選びやすいのが「国民宿舎」です。

国民宿舎の近くはキャンプ場も多く、また国民宿舎には温泉や広い浴場があるため、使い勝手がいいんです。

やっぱキャンプと言えども、お風呂には入りたいですよね(^o^)

夕食前にお風呂に入り、朝起きてからテントを片付けて、もう一度お風呂へ行きます。

キャンプに来たのか、お風呂に来たのか分かりません(笑)

さて、ここ数年キャンプが人気なので、良いキャンプ場は週末に予約を取る事は困難になってきました。

時期的に、4月~10月の土日は予約でいっぱいです。

僕が今回行ったのは金・土でしたが、それでも7割近くは埋まっていました。

しかも40代、50代男性ソロキャンパーも多かったです(笑)
笑っていますが僕もその1人です(^^)

ハタからはどう見えてるんでしょうね?
気になりませんが(笑)

1人だと寂しいと思うのは最初だけですよ。
人間1人では生きられませんが、1人でも楽しむことは可能です。

1人で遊ぶクセがつけば、寂しさなんて気になりません。
そして他人の目も。

他人の目が気にならないというのは良いことです。
ぜひ1人でみなさんも遊びに行ってみて下さい。

では、今週のメルマガスタートです\(^o^)/



1.【今週の税務と資金調達】━━━━━━━━━■■■
こちらがこのメルマガの「メインコンテンツ」です。
税金やお金のネタを、時事ネタと絡ませながら山下が独断と偏見で語ります(*^_^*)
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

今週のネタ■□■□■□■□■□■
自営業者がやっておくべき手固い資産運用
■□■□■□■□■□■□■□■□

今日は、手堅い資産運用をご紹介です!

というか、30代の自営業者であれば、これくらいはやっておきましょう(^o^)

【運用内容】
・つみたてNISA 年間40万円
・iDeCo    年間27.6万円(厚生年金の方)
・20年間の運用

月にすると、56,333円投資することになります。

分かりやすく、月額56,000円を投資して、これをつみたてNISAの最大期間である20年で運用すると考えてみましょう。

投資総額は、5.6万円×12ヶ月×20年=1,344万円となります。

シュミレーション結果は以下の通りです。

【運用結果】
・3%の場合 1,838万円(運用益494万円)

・5%の場合 2,301万円(運用益957万円)

利益が約2倍近く違いますね(^o^)

金融庁の2,000万円で世の中を騒がせましたが、月に5.6万円、20年間積み立てることで、2,000万円問題はクリアするのです!!

これを30代でやれればバッチシですね!
40代でスタートしても、20年後は60代。
まだまだ間に合います。

50歳でも遅く無いと思います。

その場合は、毎月の積立額を増やすと良いでしょう。

つみたてNISA以外の枠でインデックスファンドを積み立てる、小規模企業共済への加入をすれば2,000万円は15年程度で貯めれますよ。

これを読まれている方は自営業の方が多いと思いますので、この2つは資産運用の基礎中の基礎で、鉄板のやり方です。

小規模企業共済が有名ですが、こちらは万が一お金が必要なときに取り崩すことが基本的にで来ません。

つみたてNISAであれば、いつでも解約可能で、自営業者には安心な投資先なんですよね(^o^)

これを結婚していて、夫婦共働きであれば、ダブルでやリます。
これで老後は完璧ですね。



2.【お役立ちサービス】■□■□■□■□■
顧問税理士に話が通じない!
しかし、顧問税理士は変えづらい!
だからセカンドオピニオンとしてアドバイスが欲しい!
または、
顧問契約を結ぶまでも事業は大きくない!
しかし税理士に相談したい!
その他、スポットで税金や会社のお金のことの相談をします。
そんな声をサービスにしたのが、こちらの税金・会社のお金の個別相談です(*^^*)

▼会社のお金と税金の個別相談
https://orquestax.com/tax-consultation
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



3.【イケてる決算書】━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
このコーナーでは、Kindle出版している「イケてる決算書」の本や僕のTwitterから、名言をご紹介します!

▼Kindle
https://is.gd/EeHFWl

▼Twitter
https://twitter.com/yama1205
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆領収書の価値。
経費にする=税金が下がります。
個人事業であれば、最低15%の税率。法人であれば25%の税率。
この分税金が下がるのです。
よって、1万円の領収書の価値は、最低1,500円の価値があるということ。
これを知れば大切に保管しますよね(笑) 

◆社長への貸付は、決算書に絶対残さない。
一時的にでも良いので、決算期末は会社へ返済しましょう。
銀行は社長への貸付は嫌います。
理由は、銀行が貸したお金は、社長個人に貸した訳ではないからです。
逆を考えれば腹立つでしょう(笑) あなたに貸した訳ではないと!

◆誰へ向けての決算書
税務署へ向けて決算書を作っては意味はありません。
逆に、金融機関や株主に向けて決算書を作る意識の方が大切。
お金を調達するのは誰からですか?株主か銀行ですよね。
無理に節税して赤字決算を繰り返しては、誰からも相手にされません。



4.【やましたの部屋】━━━━━━━━━━━■■■
このコーナーでは、山下が接した「音楽・本・映画」などのサブカルチャーをご紹介します。
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

<今週の一本>━━━━━━━━━━●
★AmazonAudible
https://amzn.to/33FgFjR
●━━━━━━━━━━━━

最近は、「音声の時代」と言われています。

そこで、音声で本を読むサービスのご紹介です!
Amazonで本を読んでくれる「オーディブル」というサービスがあります。

<メリット>
・ながらで本を読める
・速度を上げて聞ける

<デメリット>
・時間が長い
・料金が高い
・本がまだ少ない

ただ紹介してなんですが、僕は何度かオーディブルに加入しましたが、意外と聞かないんですよ・・・。

理由は、ナレーターの方の抑揚があまりないので、頭に入ってこないのです。
これは人によるでしょうね。

僕はオーディブルよりも、無料のポッドキャストをよく聞いています。

ポッドキャストとは、インターネットラジオみたいなものです。

▼ApplePodcast
https://www.apple.com/jp/apple-podcasts/

日本だとVoicy(ボイシー)が有名ですね。
▼Voicy
https://voicy.jp/

僕は、このアプリ使って毎日聞いています(^o^)

掃除しながら、ジョギングしながら、仕事しながら、公園で日向ぼっこしながら(笑)

勉強するには音声って本当に便利なんですよね。

読みたい本があるけど、本が厚くて読むモチベーションがわかない・・・。

そんな本であれば、音声で聞くのが最適ですよ!

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【発行元】オルケスタ税理士法人
https://orquestax.com/

〒819-0006
福岡市西区姪浜駅南3-1-9-2F
TEL:092-894-1548
営業時間:10:00-17:00

【発行責任者】税理士 山下久幸
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?