見出し画像

小規模企業共済は本当にオススメか?

こんにちは。税理士の山下久幸です(*^^*)
今日は「小規模企業共済は本当に良いか」というテーマです!

税理士事務所がよく推奨している
これって本当に有利なのか?!

小規模企業共済とは?

・小さな会社の共済制度
・自営業者の退職金、年金制度
・節税の鉄板商品

加入資格は?
基本は小さな会社が対象

◆メリットは?

・節税になる(全額所得控除)
・退職金、年金としてもらうのでもらうときも有利

・掛金
月に1,000円〜最大7万円
つまり、最大年間84万円の控除がある
控除=経費になる
年払いも可能で節税の調整もしやすい(*^^*)

節税
税率の差が節税になる
退職金、年金は控除がある

◆みんながあまり知らないデメリット

・途中解約できない
・20年以内の解約は損する
・換金性、流動性が低い

・解約
基本、仕事を引退しないと解約できない
退職金、年金の意味だから

中小企業は資金繰りが大変なので
万が一のときのお金を準備しておく

▼会社が万が一のときに、お金はどれだけ用意できるか?

基本は退職金・年金なので
20年以内で解約の場合は掛け金を下回る

お金を借りることも可能だが金利がかかる(基本金利1.5%

・利回りが低い
・物価上昇に追いつけない

・利回り
予定利率1%

30年で540万円掛けて、583万円(笑)
30年で108%は高い?!

スクリーンショット 2022-02-16 7.57.32

投資としての利回りの低さ・・・
預金よりも高いが、流動性の低さが・・・
そして、1%だと将来の物価上昇に対応できない

◆投資、節税の優先順位

1.つみたてNISA 40万円
2.iDeCo 27.6万円
3.小規模企業共済 84万円

投資としては優先順位は3番め
利回りが高く、換金性もあり、所得控除を活用した後でOK

あくまでも投資の初心者ですよ
僕はやってませんから(*^^*)

◆まとめ

・小規模企業共済は節税の鉄板商品
・デメリットは換金性の低さと、利回りの低さ
・小規模企業共済も投資なので優先順位が大事

▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/
▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】
https://anchor.fm/orquesta

【Twitter】
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?