見出し画像

親からお金をもらって家を建てよう!

こんにちは。税理士の山下久幸です(^o^)
今日は「住宅資金の贈与」について学びましょう!

»»»【国税庁】住宅資金の贈与

■住宅資金の贈与とは?

家を買うために、親からお金をもらうこと
そのうち一定額は税金(贈与税)をかけませんよ

■税金がかからない金額

・省エネ住宅⇒1,000万円
・それ以外⇒500万円

これ以外に、通常の贈与の110万円がある
つまり、以下の金額まで贈与税はかからない!

・省エネ住宅⇒1,110万円
・それ以外⇒610万円

住宅資金の贈与の流れ

【税金の知識】贈与税って知ってますか?

■人の要件

・父母・祖父母など (直系尊属)から
・子・孫などへ(18歳以上)
・住宅を買うために
・お金をあげる(贈与)
・もらった人の所得が2,000万以下

もらう人の要件

■家の要件

・省エネ住宅
・新築、中古
・増改築
さまざま、要件が違う
これらは、住宅会社や不動産会社に確認すること!

■注意すること

・贈与税の申告が必須!(3月15日までに)
・翌年3月15日までに住むこと!
・日本国籍であること!
・土地だけではなく、家の所有が必須!

一度、税務署に事前に相談に行くことをオススメする

▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/

▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/@okanefuyasu

【Podcast】
https://anchor.fm/orquesta

【Twitter】
https://twitter.com/yama1205

#住宅資金の贈与
#非課税
#住宅ローン控除

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?