【定額減税】令和6年6月からの減税策を給与・年金・個人事業主で分けて徹底解説!4万円の減税はどうなるか?!

「定額減税」という、岸田政権肝いりの、国民に税金をバラまく政策をご存知ですか?!

「国民一人当たり4万円の減税」ですが、この効果・恩恵は全く感じられない仕組みとなっています.....

しかもこれに関する税金のコストや、その他周辺の作業時間はいつものように膨大にかかる。

これだったら4万円のお金を国民全員に配った方が早かったんじゃない?!というような愚策になっております。

そのため、我々のような税理士事務所や、経理や総務の担当者、さらには市町村の住民税課の現場の人たちが苦労することになります。

そこでこの動画では、誰が、いくら、どのようにして、定額減税されるのか、「給与・年金・個人事業主」の3つに区分して解説しています!

かなり実務の作業がややこしいので、お時間あるときに勉強しておきましょう☺️

🏆⬇︎法人+個人の節税手法36個を動画で解説⬇︎🏆
https://lin.ee/J0S7ZLG
⬇︎銀行融資のテンプレ7個+動画4時間30分以上で解説!⬇︎

🏆⬇︎無料LINE登録で有料級特典21個⬇︎🏆
https://lin.ee/J0S7ZLG
【アプリで開く】を押して登録お願いします!
✅節税手法36個×解説動画9時間以上
✅お金のことが学べる電子書籍6冊(PDF647枚)
✅【節税の鉄板】旅費日当規程+精算書テンプレート
✅銀行融資テンプレ7個+融資動画18本4時間30分以上
✅家計の【純資産】が分かる家計管理シート
✅100歳までの資産管理Excelシミュレーション
✅2時間のリモートセミナー動画 スライド39枚
✅会計ソフトに取り込める経費帳テンプレート
✅領収書無くても経費にできる出金伝票の雛形
✅個人事業⇒法人の手取りシミュレーション
✅将来の退職金の税金シミュレーションExcel
✅1万円単位で分かる!役員報酬の手取り額一覧表
✅役員報酬変更・株主総会議事録テンプレート
✅相続税の節税!役員退職金・弔慰金規定の雛形
✅社宅で節税する家賃計算Excelシート
✅一発で会社の法人税が計算できるExcelシート
✅手取りを多くするパート給与Excel計算シート
✅会計のオススメ本38冊+174ページで解説
✅山下による40分無料コンサル(審査制)
✅税理士による顧問税理士の探し方動画
✅決算書と税金の電子書籍 7冊プレゼント

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?