見出し画像

ココナラで仕事を依頼する

こんにちは。税理士の山下久幸です(*^^*)
今日は「仕事を外部に委託する」をテーマに語ります!

ココナラを1年ほど使った感想

◆人に仕事を依頼する

小規模の会社では人を雇えない
副業、フリーランスが増えている

低予算で、外部に依頼できるのがココナラ

◆僕が依頼したこと

デザイン
文字起こし(ブログ・Kindle)
WordPressデータ投稿
LPの文章
Kindleデザイン
アフィリエイトのコンサル

◆その他依頼できそうなこと

デザイン、IT系は良い
経理、データ入力、整理
占いが流行っているのは聞いたことがある(笑)

◆オンライン秘書

一度体験した
しかし頼む仕事が無かった・・・
経理、バックヤードは他の人より得意だから

逆に、動画編集、文章作成は
ココナラで依頼したほうが単価が安い

◆ココナラでのアドバイス(依頼する方・受ける方)

・プロフィールは細かく
・実績が大事
・サービス内容は細かく
・デザインの実績は写真で
・値付けの難しさ
・見積もり、質問はすぐに回答
・対応できる時間

◆外部の専門の人に任せる

僕もここは修行中(笑)
あまり人に任せることができないから
意外と仕事が細かい

人を雇うよりも、外部へ委託する

自分だけしかできないことに集中する
一度、自分がやっている仕事を書き出す

◆まとめ

・ココナラで自分がやっている仕事を検索してみる
・オンラインでの仕事のやり取りの経験
・人に任せて自分の時間を作る!

▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/
▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】
https://anchor.fm/orquesta

◆Twitter
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?