見出し画像

償却資産税ってなんの税金ですか?

こんにちは。税理士の山下久幸です(^o^)
今日は「償却資産税」というテーマでお送りします!

◆償却資産税とは??

簡単にいうと、固定資産税と同じ

固定資産税 ⇒ 土地・建物
償却資産税 ⇒ 機械設備、備品など

事業で使う「物や設備」には、税金がかかるということ

»»»固定資産税って何の税金か知ってますか?!

◆どういったものにかかる?

・パソコン
・ビデオカメラ
・機械
・設備

<事例>
飲食店・パン屋さん ⇒ 厨房の設備、冷蔵庫
歯医者さん・病院 ⇒ 医療用の機械
工場 ⇒ 製造する機械など

金額は1つ10万円以上のもの
⇒固定資産として登録したもの

◆免税の範囲

総額150万円以下

ただし、年々価値は下がるので、一概に合計150万円とは言えない

車は償却資産税の対象外
自動車税がかかっているから

◆償却資産税の税率

税率は1.4%

<事例>
1,000万円の機械×1.4%=14万円

まあまあの金額(^o^)

<余談>
太陽光発電投資 ⇒ 償却資産税がかかる
投資額2,000万円×1.4%=28万円
負担が大きい・・・。

◆注意する会社

製造業
医療業
不動産業
⇒設備が大きい業種

収支の計画にモレがないように!

◆まとめ

・会社で使っている物や設備に対してかかる税金
・総額150万円以内なら免税
・税率1.4%

▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/
▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】
https://anchor.fm/orquesta

◆Twitter
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?