見出し画像

値上げ戦略を事例で紹介!

こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)

前回の内容
起業して3年目の人がやるべき値上げ戦略

今回は、「値上げの事例」を数字で紹介!

◆値上げの事例(税理士さん)

一般の税理士 月額2万円
山下の場合  月額5万円

売上100万円を目指すには?!

・一般 100万÷2万=50社
・山下 100万÷5万=20社

この件数をこなすには、どれだけの時間が必要か?

1社3時間だとすると・・・

・一般 50社×3時間=150時間
・山下 20社×3時間=60時間

起業したときから、この考え(売上の時間の関係性)で計算してきた(^^) 

◆値上げの事例(まんじゅう屋さん)

現在:1個100円のまんじゅうを売って、会社の利益トントン

売上 100円
原価 60円(原価率60%)
粗利 40円

【値上げした場合】
これを150円で売ったらどうなるか?

売上 150円
原価 60円(原価率40%)⇒原価の額は変わらない!
粗利 90円

粗利90円−40円=50円がすべて利益となる

例えば、値上げ前が年間の粗利1,000万円で利益トントンだった場合は、
1,000万円÷40円=25万個売っていたことになる

では、値上げしても変わらず25万個売れたら、
粗利の増加額50円×25万個=1,250万円の粗利(=営業利益)が増加する!

これくらい値上げのインパクトは高いのです(^^)

◆値上げのきっかけ

・消費税の増税
・世間や経済の流れ(材料代、ガソリン代など)
・次の新規の顧客
・数年前から値上げを打診する

◆本の紹介

絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます
石原 明 (著)

◆まとめ

・値上げすると儲かる!
・値上げすると時間ができる!
・値上げすると次の投資もできる!

▼お金や税金の無料メルマガの登録はこちら
毎週1回、今必要なお金の情報をタイムリーに配信!
https://24auto.biz/yamashitax/registp.php?pid=2

▼Kindle Unlimitedに登録!
イケてる決算書が無料でダウンロードできますよ。
https://amzn.to/3tNMMZ2

▼AmazonAudibleも音声勉強は最適です!
https://amzn.to/33FgFjR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

◆Kindle本 出版しました!
https://is.gd/EeHFWl

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】音声コンテンツはこちら!
https://anchor.fm/orquesta

◆Twitter
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?