見出し画像

登記簿謄本をネットでサクッと取る方法

こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)

今回は、「登記簿謄本」をサクッとネットで取る方法をご紹介します!

◆登記簿謄本を取る方法

1.法務局へ行く
2.オンラインで請求する
3.業者に委託する

1.リアルに法務局へ行く

http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/index.html

移動時間、待ち時間、手間がかかる。

2.オンラインで請求する

▼登記事項証明書等の請求にはオンラインでの手続
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/online_syoumei_annai.html

・ネットで申し込み
・郵送で送られてくる
・手数料が安い

3.業者に委託

▼Graffer 法人証明書請求
https://ttzk.graffer.jp/corporate-certs/register-copy

・スマホで簡単申請
・クレジットカード払い
・24時間受付

ただデメリットが、料金が1,000円近くかかる。。。
オンライン請求とどこが違うのだろうか?!


【番外編】

情報だけすぐ知りたい方は、こちらのサービスをみてはどうでしょうか?

▼登記情報サービス
https://www1.touki.or.jp/

◆対象となる方
・司法書士の方は知っていますよね(笑)
・不動産会社(売買するときの名簿)
・税理士事務所の方

ただし、銀行や役所関係に提出する正式なものには使えないことが多い

◆まとめ

銀行の融資や役所関係に提出するものなら、
オンライン請求でサクッと手続きがオススメ!

「時間」がムダですからね。

▼無料メルマガ配信しています。
税金やお金のお得情報を無料で配信!
https://24auto.biz/yamashitax/registp.php?pid=2

▼Kindle Unlimitedに登録!
イケてる決算書が無料でダウンロードできますよ。
https://amzn.to/3tNMMZ2

▼AmazonAudibleも音声勉強は最適です!
https://amzn.to/33FgFjR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

◆Kindle本 出版しました!
https://is.gd/EeHFWl

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】音声コンテンツはこちら!
https://anchor.fm/orquesta

◆Twitter
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?