【チーム山下:練習日誌】2020年11月4日(水)200m×20本

最近、思うこと。いま話題の鬼滅の刃でもいたけど格闘系マンガでは、なにかしら目が見えないキャラが描かれて、みんな見えない全盲キャラ設定が多い。しかも、それなりに強い。で、よく心の眼だったり、音を察知して相手と戦う。これが視覚障がい者=目が見えない人だったり、聴覚がよくなっていく。と誤解される一番の原因じゃないかと思っている #コロプラ 所属の山下です。
#たしかにそういう人もいるから間違いではない
#鬼滅の刃では弱視のキャラがいたことに一番の感動
#弱視のキャラ設定みたの初めてかも
#映画も視覚障がい者はほぼほぼ見えない全盲設定がほとんど

ググったら、やっぱりあった
↓↓↓
●バトル漫画アニメの盲目キャラクター強者しかいない説
紫龍(聖闘士星矢)黄泉(幽遊白書)などなど懐かしい

さて、本題の本日の練習内容です。
【練習①】
メニュー:200m×20本
設定:35秒(80秒回し)
結果:ほぼ予定通り。(下記、写真参考)
【練習②】
メニュー:ジョグ(トレッドミル)
設定:特になし。
結果:約70分 12km
【所感】
今日は #平和台陸上競技場 で久しぶりのスピード練習。晴天で風がそれなりにあったけど気持ちい天気。(200m交互に追い風と向かい風)
200m×20本は、だいたい想定内のキツさで、最後いつも通りゼーハーで追い込めました。土曜日からまた強化合宿に参加するので、引き続き身体ケアもしっかりしていきます!

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?