見出し画像

顕在意識と潜在意識とは



潜在意識を書き換えよう!


とはいえ、なんで?と思うと思います。



例えばこんなことないですか?
新しいことにチャレンジしたいのにできない
● 目標を立てたのに実行できない。
● 目標が間違っている気がする。



コレに当てはまったことがあるみなさん!!


これは潜在意識と顕在意識の不一致が原因で起こります。



100%の意識の中で、顕在意識は5%・潜在意識は95%を占めています。




じゃ潜在意識を書き換えたら95%すんごい意識かわるやーーーーん✨





でも、そもそも顕在意識と潜在意識て何が違うの?


★顕在意識とは、5%の【普段認識することができる意識】
言葉にできる意識や、自覚できる意識のことです。
例えば、「私は今からお風呂に入る」
「美容室に行こう」という認識できる意識です。


★潜在意識とは、95%の【無意識】
顕在意識では思い出せない、今までの記憶全ての意識です。例えば、
「美容室に行こう」という5%の意識で決定したものの奥底には


✓「もっと自分に似合う可愛い髪形にしたいな」
✓「今の髪は自分に似合わない気がするな」


と感じているのは95%の潜在意識の導きであるといえます🎉
例えば「パーマはちょっと似合わない気がする...」というモヤモヤした気持ちになるのは、95%の意識にある苦い記憶が体の反応となって現れるからです。





顕在意識と潜在意識


イメージつきましたか??👀

このように、氷山で例えられることが多いです。


TVや映画で急に涙腺が崩壊することありませんか?
この急激に沸き上がる感情も95%の無意識で現れるものです ❕

この95%をも占める無意識を書き換えれば人生どう変わるのか。身をもって実践していきたいと思います!


実践記事はコチラ







サポートとても励みになります。よろしくお願いいたします!いただいたサポートは田舎移住の準備、活動費とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。