見出し画像

【OW2:雑学】アーマーの超過ダメージの仕様が変わったぞ

 ※公式発表のものではないので、間違ってたらごめんなさい。


 シーズン10でアーマーの計算が変わりましたね。
 以前は一律で30%カットだったのが、デカめの攻撃は5ダメージカット、10ダメージ未満は50%カットになりました。
 雑に言えばショットガンとかには強くなったけど、普通の射撃系には弱くなりました。

 んで、アーマーが少ないときの超過ダメージはどうなってるんでしょうか。
 例えばアーマーが残り30のときに100ダメージ食らったら

 ※以前は、残りのアーマーぶんは30%カットで、残りはそのまま受けるという仕様でした。

アーマーが残り37でファイヤストライクを食らったときの図。
※当時はファイヤストライクが90ダメージでした。

 が、どうやら今は変わってるようです。

 今はファイヤストライクは120ダメージで、アーマーで受けると115ダメージになります。

 では、このアーマーの残りが5のオリーサにファイヤストライクを撃つと何ダメージでしょうか

 こうなります。

119.78ダメージ。 
なんで???????

 いろいろ試してみた結果、残りのアーマーの割合によって軽減値が変わるようです。

たぶんこんな感じ。

 上のオリーサの例だと、残りアーマーの5はダメージの約4.3%なので、5×4.3%で0.217ぐらい軽減されるようです。

これ。

 一般化するとたぶんこうなる。

数学苦手だから自信ないけども。

ーーー
 別の例であってるか検算してみましょう。

のこりアーマー45。

 残りアーマー45でラインハルトのハンマー(素のダメージ100)を当てます。
 上の式にあてはめると、

 100 - (45 / 100-5) * 5 = 97.63

あってる!

ーーー
 キャスディでもやってみよう。

 キャスディのメインは本来70。アーマーが足りてたら65。残りアーマー25にメイン射撃を当てると、
 70 - (25 / 70-5) * 5 = 68.0769

あってる!

ーーー
 ヘッドショットの場合はどうでしょう。

 ヘッドショットは2倍(一部例外あり)でタンクは25%軽減するため、70*2*0.75が公式のDになります。

 70*2*0.75 - (20 / 70*2*0.75 -5) *5 = 104

104。あってそう。

ーーー
 
 複数の数値やヘッドショットも含めていろいろ試したんで計算は合ってる気がするんですが、正しい保証はありません

 特に、アーマーの割合をマイナス5されたダメージからの割合にしてるところが怪しいです。
 アーマーの軽減値を求めるはずなのに、5軽減されてる値を使うのはおかしい気がする

おかしい気がする。

 でもこうすると計算が合うんだよ。合ってるからヨシ!知らね!

ーーー 

 アーマーとは関係ないんですが、イラリーのヘッドショットはもともと倍率が1.5倍で、タンクにヘッドショットしても軽減されません
 アーマー持ちはアーマーで5だけ軽減されます。

ソジョーンとホッグのヘッショダメージが同じ。
オリーサはアーマーで5だけ減る。

 
 まあクソどうでもいいですね。
 アーマーの値から超過するときのダメージだけの話で、しかもその値も0~5が割合によって変化するだけなんで、こんなの計算したり知っててもマジで戦局に何の影響もないです。
 こんなん計算する暇があったらエイム練習でもしたほうがいい。

ーー
 ※はじめにも書きましたが、公式発表ではなく私が調べたものなんで間違ってたらすいません。
 正確なものがあったら教えてもらえれば助かります。この記事を消して逃げます。

2024/05/19 デ・カイパー志熊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?