見出し画像

【単独告知週間④】キャンセルしてもいいので予約してください。

https://note.com/yamashigo/n/naf39b0b572fe

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(ライブで「お金が欲しい!!」と大声で叫んだせいで喉を痛めたと思っていたらどうやら花粉症か黄砂にやられてるらしいマン)です。
よろしくお願いします。

5月4日にセンサールマン単独ライブがあるのですが集客に苦戦しているため一週間連続告知記事を書いています。
本日4日目です。

5月4日(木・みどりの日)
『転生したらセンサールマンだった件』

場所:楽屋A
時間:開場14:00/開演14:30
料金:前売2,500円(1drink付)/当日3,000円(1drink付)/配信2,000円
予約:https://tiget.net/events/221864 (※紙チケットもあり入場は『①紙チケット番号順→②TIGET番号順→③当日』の順になります)
配信:後日公開

集客に苦戦していて現時点での販売数(予約数)が非常に少ないわけですが、中には「行く予定です!」と言ってくださる方は何人かいます。
ただみんな大人ですからまだ2ヶ月以上先の予定となると確定はしにくいわけですね。
仕事が入るかもしれないし、家族や恋人や友達との大事な予定が入るかもしれないし、センサールマンよりもっと好きな芸人のライブが入るかもしれない。
何があるか分からないし、ましてやゴールデンウィークですから何かがある可能性が大です。

そんな状況で安易にチケットを買ってしまうとお金を無駄にすることになってしまう可能性があります。
TIGETでの予約であれば代金は後払いなのでキャンセルすればお金を無駄にすることはありませんが、「キャンセルとか迷惑だよなぁ…」という思考も働いてしまうでしょう。
ましてや「集客に苦戦している」ということを明言しているイコール席に余裕があるわけで、急いで購入・予約しなくても売り切れる心配はありません。

そんな状況なので、行くつもりはあっても購入・予約を控えてしまう気持ちは分かるし、僕がその立場でもそうします。
しかし、そんな方々にお願いがあります。

後々キャンセルしても構いませんので、一旦予約してみてはくださいませんでしょうか?

とりあえずでもいいので「行きたい」と思ってくださってる方の人数を把握したいんです。
なのでもちろんキャンセル前提の冷やかしではなく、あくまで「行きたいと思っているけど何かしらの事情で予約を保留している」という方でお願います。

先ほど「キャンセルとか迷惑だよなぁ…」という思考も働くと書きましたが、それはこちらが迷惑だと思わなければ迷惑な行為ではありません。
今回は僕がいいと言っているんだからいいんです。
どんな理由でキャンセルしてもらっても全然ええです。

そもそもキャンセルが迷惑になる状況って言うのは「他に来たい人がチケットを取れない」とかそういう場合の話であって、今回は含まれません。
予約の人数分なにかを用意するとかもないのでキャンセルされたって特に何の問題もないんです。

というわけで是非ともご予約をお願いします。
予約人数を少しでも増やして僕を安心させてください。
かりそめの安心でもいいから。

ここから先は

118字

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!