マガジンのカバー画像

『考察・挑戦・実験・企画』の話

412
何かを考察したり何かに挑戦したりしたことについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#芸人

芸人によるフリマ企画!!5月11日(土)!!

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(マッサージガンを全身に当てまくっていますマン)です。 よろしくお願いします。 🐈フリマに参加します!5月11日に楽屋Aにて芸人によるフリマイベントがございます。 最近なんやかんやゴチャついている影響でちょっぴり打撃を喰らってしまう楽屋Aを少しでも助けようとボニーボニーの花崎が立ち上げた企画でございます。 ※ゴチャつき参照① ※ゴチャつき参照② 入場料&売り上げの何割かを楽屋Aに納めますよ~という立て付けです。 僕としても何か力になれた

もし昼寄席にピンで出ることになったら。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(面白いVHSが出てきたけど再生機器が無いマン)です。 よろしくお願いします。 ありがとう相方。体調を崩していたのですが、おかげ様でもうだいぶ復活しました。 次の舞台から復帰させていただきますので是非お越しくださいませ。 今回誰にお世話になったって、相方ですよ。 2日間で計7公演の舞台をピンでこなしてくれました。 ありがてぇです。 しかも今回僕が休んだのがピンで代打をするにはなかなか大変な舞台ばかりでして。 ①昼寄席 ②温浴施設での営

有料
100

ギャラ半分あげるので仕事を取ってきてください。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(あかにゃん夜泣き始まりましたマン)です。 よろしくお願いします。 以前に、「マネージャーを雇おうとしたことがあるんです!」って記事を書きました。 詳細は下記リンク先を読んでいただきたいのですが、「ギャラ半分あげるからマネージャーやってえや!」ってな内容です。 こちら、マネージャーとなるとハードルが高いから難しいのですが、「単発の仕事でギャラ半分」ならどうだろか?と思いまして。 要するに、「何かしらギャラが発生する仕事を取ってきてくれたら

【単独告知週間⑥】楽屋Aに恩返しするのや!!

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(星形のアポロチョコが出たマン)です。 よろしくお願いします。 5月4日にセンサールマン単独ライブがあるのですが集客に苦戦しているため一週間連続告知記事を書いています。 本日6日目です。 今回の単独の集客を頑張りたい理由のひとつに「(今回の会場である)楽屋Aに恩返しをしたいから」というのがあります。 ちょうど僕らがフリーになることを決めたタイミングで劇場メンバーを決めるオーディションが始まり、ありがたいことにメンバー入りできてそこから約一

【単独告知週間⑤】ゲスト発表!!

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(こたつ布団にお味噌汁をこぼしましたマン)です。 よろしくお願いします。 5月4日にセンサールマン単独ライブがあるのですが集客に苦戦しているため一週間連続告知記事を書いています。 本日5日目です。 単独ライブのゲストが松竹芸能のオーパスツーに決まりました。 嬉しいですね。 楽しみですね。 オーパスツー好きなんですよ。 先月から始まった『シン・ネタツクール』でも一発目のゲストでも指名させてもらいましたし。 15分くらい漫才やってたんです

マネージャーを雇おうとした過去。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(ドンクのチーズ餅おいしいマン)です。 よろしくお願いします。 すっかり忘れててふと思い出したんですが、過去にマネージャーを雇おうとしたことがあります。 詳細は下記リンク先(当時募集をかけたブログ記事)をご覧ください。 我ながらなかなかに頭おかしいですね。 しかもこれ当時の事務所や相方にはなんの相談も無しに勝手に動いたように記憶しています(事務所に事後承諾は得た気がする)。 これなんで募集したのか全く記憶にないんですよね。 でも応募要項

【よろず記】①台本に動画を追加しました②しごにゃんクイズ③ライブに呼ばれたい

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(実家は鳥取県倉吉市)です。 よろしくお願いします。 本日は、一本で記事を書くほどでもない細かい話題を3つまとめた『よろず記』の回です。 興味のある項だけでもご覧くださいませ。 ①台本に動画を追加しましたたまにネタ台本を記事にしています。 記事にするのはライブでおろす前の台本なのですが、もちろん中にはその後実際にライブでやったものもあります。 というわけで、ライブで披露したものに関して台本記事に動画を貼ってみました。 「この台本がこう

有料
200

山﨑仕事人はどうやってバイトをせずに生活しているのか。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(ノンバイター)です🐈 山崎のお金事情について。ライブで一緒になった芸人さんなんかにちょくちょく「どうやって生活してるんですか?」とか「儲けてるんですか?」とかなんてことを聞かれたりします。 僕はこの2年ほどバイトをしていません。 バイトをせずに生活しています。 一般の方にはピンとこないと思いますが、売れていない芸人にとってこの「バイトをしていない」というのはかなりのインパクトがあるんですね。 おそらく芸人間で薄っすらと「山﨑バイトして

有料
100

記事のネタをメモしてるので公開してみる12

どうも、センサールマンの山﨑仕事人です🐈 本日の記事は、「noteの記事を書くためのメモ(ネタの種)が溜まってきたので一部公開しまーす!」っていう回です。 いずれ記事になった時に「このメモがこう仕上がるんだ~」なんて思いながら読んでください。 過去に書いたネタの種はこちらメモ一覧★ユカイRadio、最近ゲストを呼んでいる、聞き返してみた →センサールマンが喋り過ぎ、良くない →もっとゲストに喋ってもらわないといけない、ゲスト目当てで聞きに来てくれた人に喜んでもらわないとい

ネタ作り会議に山﨑仕事人を使ってやってください。

会議が楽しい。センサールマン山﨑仕事人は作家として人様のネタ作りのお手伝いもさせていただいています。 台本を丸々一本書いたり、一緒にネタを考えたり、既にあるネタに口を出させてもらったり。 こちら、ご依頼を受けると責任もあるので大変なのですが、やらせていただくと自分のため(勉強)になったりもするので有難いし面白いです。 特に「一緒に話し合う」という会議形式の時は楽しかったりします。 お金なんていらないからやらせてよ!と思うこともあるレベルです。 会議無料。というわけで、一旦

未来の大勝ちのために目の前の小勝ちを捨てることも必要。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(非常勝軍団)です🐈 本日の記事は「いつか大きく勝つために目の前の勝ちを捨てる勇気を持とう!」みたいな、だいたいそんな感じの内容です。 有料記事は「有りネタに潜む危険性」について語ってます。 時には負けることも大事。最近は「ちゃんと負ける」ということを意識しています。 何に負けるのかと言ったら「お笑いライブのバトル」でです。 もちろん負けたくて負けるわけはなくて、言うならば「勝ちに拘り過ぎない」とか「負けてもいい時は負けとく」とかそんな

有料
100

ネタ台本を無料で書きます(受付終了)

現在こちらの募集は締め切っています。 (状況を見てまた再開するかもしれません) ネタ書き依頼を受けています。たまに人様のネタ台本を書かせていただいたりしています。 身近な芸人さんから依頼されることはもちろん、全く面識のない芸人さんがどこからか話を聞いて依頼をくださる時もあります。 ありがたいことです。 自分以外のネタを書くのは正直かなり大変なんですが(気も使うし)、勉強にもなるし、いつもと違う脳みそが使えて楽しかったりもします。 で、せっかくならもっと書かせていただきた

集客ザコ芸人は紙チケットを作った方がいい。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(ペーパードライバー)です🐈 本日の記事は「紙のチケットっていいよね!」みたいな、だいたいそんな感じの内容です。 単独ライブ2日前単独ライブ『センサールマン三世』が2日後に迫ってまいりました。 一昨日、昨日と同じような書き出しの記事を書いてしまったので、なんとなく流れでもう単独ライブ当日までは続けないといけないような気がしてしまい今日もこうして書き始めました。 自らいらん枷を課してしまいましたで。 久しぶりの紙チケット今回の単独ライブ

【ラジオ深堀り】バランサーを言い訳に使わない。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(三半規管が強い)です🐈 本日の記事は「Radiotalk深堀してみた!」です。 Radiotalkというアプリを使って『センサールマンのユカイRadio』というラジオをやっているのですが、そのラジオで喋った内容を深掘りしてみます。 今回深掘るのは第#232の、議題『山崎のお笑い的にダメなところ』の回です。 ラジオ内容と重複する部分もありますがよろしければラジオを聞いてみてから記事をご覧くださいませ(12分ほどです)。 バランスだけを考

有料
500