マガジンのカバー画像

『考察・挑戦・実験・企画』の話

412
何かを考察したり何かに挑戦したりしたことについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#noteの書き方

記事のネタをメモしてるので公開してみる21。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(週二くらいでマクドのポテナゲを食べてる気がするマン)です。 よろしくお願いします。 本日の記事は、「noteの記事を書くためのメモ(ネタの種)が溜まってきたので一部公開しまーす!」っていう回です。 いずれ正式な記事になった時に「このメモがこう仕上がるんだ~」なんて思いながら読んでください。 🐈過去に書いたネタの種はこちら。🐈メモ一覧。★わざとミスをさせてから怒る(注意する、指摘する)という手法は良くない →僕自身よくやってた、バイト先と

熱量の総量は変わっていない。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(昨日は便秘で今日は下痢マン)です。 よろしくお願いします。 🐈noteへの熱量が落ちている。最近このnoteが少しだけ盛り返してきています。 PV数だとか、有料記事の売れる件数だとか、メンバーシップの登録数だとか。 数ヶ月前はなかなかしんどい状況だったのですが、少しだけ上向いてきました。 まぁ本当にほんの少しではありますが。 あくまで今が「良い」ではなく、数ヶ月前が「とんでもなく悪い」だったのでね。 いつかの記事で軽く書いたような気が

記事のネタをメモしてるので公開してみる18。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(3日連続野菜たっぷりのお鍋でお通じが良いマン)です。 よろしくお願いします。 本日の記事は、「noteの記事を書くためのメモ(ネタの種)が溜まってきたので一部公開しまーす!」っていう回です。 いずれ記事になった時に「このメモがこう仕上がるんだ~」なんて思いながら読んでください。 過去に書いたネタの種はこちら。メモ一覧。★ポコチャ、どうしたら応援が増える? →企画的なことが必要? →特典とか?コアファン特典?、エルボ特典?、ふわっちで20

記事のネタをメモしてるので公開してみる17

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(部屋が風船だらけ)です。 よろしくお願いします。 本日の記事は、「noteの記事を書くためのメモ(ネタの種)が溜まってきたので一部公開しまーす!」っていう回です。 いずれ記事になった時に「このメモがこう仕上がるんだ~」なんて思いながら読んでください。 過去に書いたネタの種はこちら。メモ一覧。★最近は毎ライブ「今日一番ウケてやる!」と思って舞台に挑んでる →僕らは中途半端じゃだめで、圧倒的にウケるしかない →そしたら毎ライブめちゃくちゃ緊

粗い文章の方が伝わるかもしれない

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(あらくれもの)です。 よろしくお願いします。 noteの記事を書く際に文章を途中で区切って見出しと目次を付けるのをやめてみました。 こういうやつ。 ずっと「こういう風にした方がかっこいい!」くらいの感じでやってたんですが、ふと「あれ?意味ある?」と思いやめることにしました。 やめた理由は2つ。 ひとつは、時間がかかること。 正直ムリヤリやってる日もあったんです。 途中で区切る必要なくそのままで完成してるのにわざわざ区切って、区切る

記事のネタをメモしてるので公開してみる14。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(スタンドはヘブンズドアー)です🐈 よろしくお願いします。 本日の記事は、「noteの記事を書くためのメモ(ネタの種)が溜まってきたので一部公開しまーす!」っていう回です。 いずれ記事になった時に「このメモがこう仕上がるんだ~」なんて思いながら読んでください。 TikTokでイイネを押してください!!本題を読んでいただく前にまずはお願いがあります。 本題とは無関係の内容なので不要な方はこの項は飛ばしてください(できれば飛ばさないでほしいけ

記事のネタをメモしてるので公開してみる12

どうも、センサールマンの山﨑仕事人です🐈 本日の記事は、「noteの記事を書くためのメモ(ネタの種)が溜まってきたので一部公開しまーす!」っていう回です。 いずれ記事になった時に「このメモがこう仕上がるんだ~」なんて思いながら読んでください。 過去に書いたネタの種はこちらメモ一覧★ユカイRadio、最近ゲストを呼んでいる、聞き返してみた →センサールマンが喋り過ぎ、良くない →もっとゲストに喋ってもらわないといけない、ゲスト目当てで聞きに来てくれた人に喜んでもらわないとい

記事のネタをメモしてるので公開してみる11

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(脳みそ山脈)です🐈 本日の記事は、「noteの記事を書くためのメモ(ネタの種)が溜まってきたので一部公開しまーす!」っていう回です。 いずれ記事になった時に「このメモがこう仕上がるんだ~」なんて思いながら読んでください。 過去に書いたネタの種はこちらメモ一覧★勝ちたい時に勝てるようにいっぱい負けとこう →ずっと負けずに常勝できるのが理想だけど僕には無理 →普段のライブなんてなんぼでもスベればいい、安全を狙いに行っても成長なし、挑戦してス

好かれている理由が分からない。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(よろず芸人)です🐈 僕のnote記事には定期的に一本で記事を書くほどでもない細かい話題を3つまとめた『よろず記』という回があります。 このよろず記ですが、あまり頻発しないようにはしています。 ザックリの基準ですが「一回書いたら最低でも一週間程度は間を空ける」みたいな。 これは「一本の話題で書き切った方が読みごたえがあるし読みやすいだろう」という僕なりの考えからです。 あと「手抜きに見られるかな?」という恐れもあります。 が、よろず記を

記事のネタをメモしてるので公開してみる10

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(正直しんどい)です🐈 本日の記事は、「noteの記事を書くためのメモ(ネタの種)が溜まってきたので一部公開しまーす!」っていう回です。 いずれ記事になった時に「このメモがこう仕上がるんだ~」なんて思ってください。 過去に書いたネタの種はこちらメモ一覧★「疲れた」「しんどい」を口にするのをやめる、代わりに「楽しい」「充実」などを口に出す →ネガティブな愚痴はO型の特徴、「眠い」「お腹空いた」なども、思ってなくても口に出す →元々そうだった

【よろず記】①脳みそです②しごにゃんクイズ③言わずに伝わると思ったら大間違い

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(雄弁も金)です🐈 本日は、一本で記事を書くほどでもない細かい話題を3つまとめた『よろず記』の回です。 よろず記が好きだよという方は是非スキボタンを押してってください! スキの数が多ければまた早めに書きたいと思います! ①脳みそですこのnoteの名前を『山﨑仕事人の脳みそ』に変えました。 noteにはページとしてのタイトルが無いので、個人名が『山﨑仕事人の脳みそ』です。 これはもちろん定期購読マガジン『山﨑仕事人の脳みそすっぽんぽん』に

有料
100

記事のネタをメモしてるので公開してみる9

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(書道9級)です🐈 本日の記事は、「noteの記事を書くためのメモ(ネタの種)が溜まってきたので一部公開しまーす!」っていう回です。 いずれ記事になった時に「このメモがこう仕上がるんだ~」なんて思ってください。 過去に書いたネタの種はこちらメモ一覧★最近は「考えても仕方のないことを考えない」を意識してます →例えば引っ越し関連、あれやらなきゃこれやらなきゃ!、無駄に焦るし考えちゃう →でも「明日電話してみないと分からない」とか「週明けに役

記事のネタをメモしてるので公開してみる8

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(考える葦)です🐈 本日の記事は、「noteの記事を書くためのメモ(ネタの種)が溜まってきたので公開します」っていう回です。 いずれ記事になった時に「このメモがこう仕上がるんだ~」なんて思ってください。 もし「これが読みたい!」というものがあれば伝えていただければ優先的に書かせてもらいますのでお気軽にリクエストくださいませ(必ず書くと約束はできませんが)。 ↓過去に書いたネタの種はこちら↓ メモ一覧★改めてお金稼ぎを頑張る! →(グラフ

記事のネタをメモしてるので公開してみる7

マックス・ウェーバー「アイデアは、熱心に働いているときに限って現れる。」 山崎仕事人「わかる。」 どうも、センサールマンの山﨑仕事人です🐈 本日の記事は、「noteの記事を書くためのメモ(ネタの種)が溜まってきたので公開します」っていう回です。 このメモがいずれ記事になった時に「こう広がるんだ~」なんて思ってください。 もし「これが読みたい!」というものがあれば伝えていただければ優先的に書かせてもらいますのでお気軽にリクエストくださいませ(必ず書くと約束はできませんが)。