マガジンのカバー画像

お笑いの話

472
お笑いに関することを書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

そうだ、ネタ合わせしよう。

昨日はキングオブコントの二回戦でした。

有料
300

人の意見を否定し過ぎると何も言ってもらなくなるよ。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(最近肩こりのステージがひとつ上がりましたマン)です。 よろしくお願いします。 まず「なるほど」と言ってみる。最近つくずく「最初から否定しない」ってのは大事だなぁと感じます。 元々「自分の考えが正しい!」というタイプでして(今もだいぶそうだけど)、自分と違う意見に対してはまず否定してしまうところがありました。 論破して自分の意見を通そうとしちゃうんです。 でも、最初は違うと思っていた相手の意見が後々に凄く良い意見だったと気付かされたことは

有料
300

あの件の続報。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(ハイハイレースに参加してきたマン)です。 よろしくお願いします。 このnoteの記事内で「これからこうする!」とか「こんなんやりたい!」とか「こうなりたい!」とかいう宣言を度々しています。 それらの宣言が後々どうなったのかを報告します。 これまでの報告はこちら。「恩返しだ!」残念ながらまだまだ恩返しになるほどの結果は出せていません。 どんどん面白くはなってきているのでその日は近いと信じて頑張ります。 「誘われたい!」いや~誘われないで

あの宣言の報告10。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(紫外線ってこんなに体力奪いましたっけ?マン)です。 よろしくお願いします。 このnoteの記事内で「これからこうする!」とか「こんなんやりたい!」とか「こうなりたい!」とかいう宣言を度々しています。 それらの宣言が後々どうなったのかを報告します。 これまでの報告はこちら。「単独ライブの動画が売れて嬉しい!」こちらは宣言ではありませんが続報です。 この後はまた全く売れてません。 今年の単独ライブはDVDは無しで動画のみの販売にしたのでそ

M-1グランプリ2023エントリー完了。No.272。

今年のM-1、エントリーが無事に完了したようです。 エントリーナンバーは272です。 M-1はこうしてエントリーが完了したことが確認できるので安心できて助かります。 他の賞レースだと日程が発表されるまで分からないので、ちゃんとエントリーできてるかどうか不安だったりしますからね。 実際過去には某大会でエントリーができてない組が多発とか、出番発表が当日で気づかない組が多発とか、そんなこともありましたからね(酷すぎる)。 是非とも応援に駆けつけていただけると嬉しいのですが日程は

有料
100

【日記】BUS-1グランプリ優勝しました。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(酔い止め大事マン)です。 よろしくお願いします。 昨日はBUS-1グランプリという新たなお笑いの大会に出場してきました。 バスツアーに参加されている人達のバスの中でネタを披露して予選を行い、最終決戦はツアーの人達が泊まるホテルの中で行われるという内容の大会です。 斬新です。 Twitterで情報を見つけてエントリーしてみたものの得体が知れないし誰が出るのかも分からないしで不安いっぱいでした。 それでもエントリーしたのは優勝賞金が10万円

もし昼寄席にピンで出ることになったら。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(面白いVHSが出てきたけど再生機器が無いマン)です。 よろしくお願いします。 ありがとう相方。体調を崩していたのですが、おかげ様でもうだいぶ復活しました。 次の舞台から復帰させていただきますので是非お越しくださいませ。 今回誰にお世話になったって、相方ですよ。 2日間で計7公演の舞台をピンでこなしてくれました。 ありがてぇです。 しかも今回僕が休んだのがピンで代打をするにはなかなか大変な舞台ばかりでして。 ①昼寄席 ②温浴施設での営

有料
100

キングオブコント一回戦の勝ち方(センサールマンの場合)。

先日、キングオブコントの予選一回戦がありまして、無事に合格できました、 やったね! 毎年出ているわけではないのですが、一回戦を通過するのは7年ぶりです。 久しぶりすぎ。 7年前までは2回に1回のペースで通ってたんですねどね。 この数年は通るどころか笑い声を聞いた記憶すらありませんでした。 せっかくなので数年間勝ててなかった理由と、今年勝てた理由を考えてみました。 しょせん一回戦レベルの話ではあるのですが、こういうのをちゃんと考えて積み重ねるのが大事だと思いますので。

有料
100

あの宣言の報告9。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(日傘買わなきゃマン)です。 よろしくお願いします。 このnoteの記事内で「これからこうする!」とか「こんなんやりたい!」とか「こうなりたい!」とかいう宣言を度々しています。 それらの宣言が後々どうなったのかを報告します。 これまでの報告はこちら。「大喜利ライブを赤字でも投げ銭でやる!」こちら、赤字が酷すぎて止めちゃいました(笑)。 ある程度は覚悟してたんですがあまりにも酷くて、しかも改善に向かう兆候も無かったので。 まぁライブ自体を完

あの宣言の報告8。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(爪って伸びるの早すぎませんか?マン)です。 よろしくお願いします。 このnoteの記事内で「これからこうする!」とか「こんなんやりたい!」とか「こうなりたい!」とかいう宣言を度々しています。 それらの宣言が後々どうなったのかを報告します。 これまでの報告はこちら。「人の繋がりの輪を広げていく努力をしてみます!」これは楽屋Aのおかげで以前に比べればだいぶできている気がします。 (今は更新止まっちゃってますが)Radiotalkでゲストを呼

楽屋Aでアンケートが始まりました。

楽屋Aが7月から全ライブでアンケートを取るようになったそうです。 WEBでのアンケートだそうなので、QRコードとかが配られる形なのかな?(やり方はよく分かってません) これ個人的に凄い嬉しいです。 僕、意見や感想を聞くのが大好きマンなんです。 ネタの感想・コーナーの感想・オープニングやエンディングの感想・MCの感想、などなどライブ内容に関する感想はもちろん、芸人や会場や運営に対するご意見やご要望、なんでもかんでも気軽に軽率にガンガン書いてください。 以前はだいたいどのライ

有料
300

AB入替戦でした。

昨日は楽屋AのABメンバー入替戦でした。 集客ゼロで慌てて昨日の記事を更新して、Twitterでもしつこくお願いをして、LINEofficialでも送って、色々やってみたのですが結局会場入りするまで予約は入らず。 もう今日はマイナスからのスタートだ…と腹を括ったのですが、ギリギリで予約が入り命を繋ぎました。 一つ前のライブに来られてた方が僕のしつこいお願いを見て「可哀そうだから次のライブも見に行ってやろうか…」と思ってくれたみたいです。 しつこさも大事ですね。 というわけ

本日は『Gakuya A・B入替バトル』の集客を最後まで諦めない!

本日は『Gakuya A・B入替バトル』です。 先日の『TOP3入替戦』で勝てなかったのでこの『AB入替戦』に出ることになったわけです。 3位以内ならTOP、4位か5位ならAに残留だったところ6位。 ギリギリ残留ならずの入替戦です。 なんかセンサールマンって上がる時も下がる時もいっつもギリギリよね。 まぁいいんです。 バトルは全然頑張ります。 ただ辛いのは集客です。 楽屋Aのバトルライブは集客がゼロ(センサールマンでの予約がゼロ)だと減点や失格になるのです。 これが集客