マガジンのカバー画像

ビジネス書・自己啓発本風味

389
ビジネス書や自己啓発本のようなちょっとタメになりそうなことが書いてある記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#note毎日更新

単独ライブのためのクラウドファンディングをやります2024。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(最近チョコチップクッキーが好きですマン)です。 よろしくお願いします。 🐈今年もクラファンやります!!昨日お知らせした通り6月16日(日)に単独ライブを開催します!! そしてその記事の中でも書きましたが単独ライブ開催にあたって資金集めのクラウドファンディングをやります!! 去年も一昨年もやりましたが今年もやります!! (※下記リンクは去年と一昨年の際の記事です) 🐈初速が大事!!さきほど「やります!!」と書きましたが、正確には「やって

毎日投稿1000日突破。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(今日はR-1予選からのGakuyaAB入替バトルで頭がおかしくなりそうマン)です。 よろしくお願いします。 🐈千。毎日投稿1000日を突破しました。 記念すべき1000日目は一昨日の『2023年をnoteで振り返る⑤』でした。 超絶変なタイミング。 せめて⑥で迎えたかったよね。 ちなみに以前一度記事を間違えて消してしまいそこまでの記録が無しになってしまったことがあったのと、予約のミスで投稿できなかった日があったので、実際の毎日投稿とい

【よろず記】①豆告知。②しごにゃんクイズ。③波待ちシゴォー。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(昨晩は暑くて眠れませんでしたマン)です。 よろしくお願いします。 本日は、一本で記事を書くほどでもない細かい話題を3つまとめた『よろず記』の回です。 興味のある項だけでもご覧くださいませ。 🐈①豆告知。ライブ等のスケジュールは今分かってる限り随時noteにまとめています。 こんな感じのまとめ画像を作って定期的に更新しています。 毎日更新している記事の最後の方に(ほぼ)毎回スケジュールを載せています。 X(旧Twitter)では固定ポ

人の意見を否定し過ぎると何も言ってもらなくなるよ。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(最近肩こりのステージがひとつ上がりましたマン)です。 よろしくお願いします。 まず「なるほど」と言ってみる。最近つくずく「最初から否定しない」ってのは大事だなぁと感じます。 元々「自分の考えが正しい!」というタイプでして(今もだいぶそうだけど)、自分と違う意見に対してはまず否定してしまうところがありました。 論破して自分の意見を通そうとしちゃうんです。 でも、最初は違うと思っていた相手の意見が後々に凄く良い意見だったと気付かされたことは

有料
300

頼んでもないアドバイスをしてくる老害にゃなりたくない。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(部屋にチョコがいっぱいあって嬉しいマン)です。 よろしくお願いします。 楽屋Aに関わるようになってから今まで絡んだことのなかった後輩と一緒になることが多くあります。 学生さんもいたりするのでめちゃくちゃ年下の子もいて、中には僕らの芸歴より年齢が下なんて子も。 そんな若い子たちのネタがまぁ面白いんです。 ビックリするくらい面白い。 自分が1年目や2年目だった時と比べるのも申し訳ないくらい面白い。 昔と違ってYouTubeとか教材が多いのも

【ポコチャ】①最終目標はB1。②C2からのランクアップは狙わない。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(十日戎いってきたよ)です。 よろしくお願いします。 ちなみに今日もまたポコチャの記事です。 何度でも何度でも言いますが今僕はポコチャに本気なんです。 何故本気なのかと言えば「お金のため」です。 家族を養うための生活費、お笑いを続けるための活動費、そのためです。 今ポコチャを頑張らないと金銭面が大変なことになってしまう(マジのマジのマジでヤバイ)し、逆に今頑張れば数ヶ月後に必ず笑えます。 だから必死なんです。 どうかこの熱量を受け取って

そろそろ底を叩いたので2023年は全部ひっくり返します

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(底)です。 よろしくお願いします。 なんかこの10~11月で一回全部底を叩いたなという感じがしています。 M-1落ちたし、収入は今年最低だし、ふわっちで1年半ぶりに賞歴を逃したし(※まだ確定してないけどほぼ間違いない)、『センサールマンの!!』で収益が最低だったし、楽屋Aのバトルライブで初めて集客0人で減点されたし、配信の過疎っぷりも半端じゃないし、noteのPV数も信じられないくらい落ちてるし、関係ないけどパソコンはネットに繋がらなくな

ライブの集客を増やすために始めた超地味~な三策。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(集客弱男)です🐈 本日の記事を短くまとめると以下のような内容になります。 これを読んで気になった方は是非とも本編もお読みください。 一番来てほしいライブ。今しごにゃんが一番来てほしいライブと言えば~? せーの… 「センサールマンの!!」 はいよくできました~。 正解です\(^o^)/ 『センサールマンの!!』の集客をどうにかしたくて、でもなかなかな上手くいかなくて(すこ~しずつ増えてはいます!ありがとうございます!)、頭と胃を

記事のネタをメモしてるので公開してみる12

どうも、センサールマンの山﨑仕事人です🐈 本日の記事は、「noteの記事を書くためのメモ(ネタの種)が溜まってきたので一部公開しまーす!」っていう回です。 いずれ記事になった時に「このメモがこう仕上がるんだ~」なんて思いながら読んでください。 過去に書いたネタの種はこちらメモ一覧★ユカイRadio、最近ゲストを呼んでいる、聞き返してみた →センサールマンが喋り過ぎ、良くない →もっとゲストに喋ってもらわないといけない、ゲスト目当てで聞きに来てくれた人に喜んでもらわないとい

【よろず記】①ときめき選択術②しごにゃんクイズ③止めない宣言

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(お股もんまり)です🐈 本日は、一本で記事を書くほどでもない細かい話題を3つまとめた『よろず記』の回です。 ①ときめき選択術“ちゃんと”やりたいことをやろうと思います。 「やった方が良さそう」とか、そっち系のモチベーションで動くとロクなことがありません。 例えば「かなりギャラがいい」とか、めちゃくちゃ明確なプラスがあるなら別ですが、そうじゃなければ止めとくようにします。 まぁ明確なプラスがあるにしたって、「やりたくない」レベルのものなら止

集客は出演者だけの責任なのか?

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(フリーランス)です🐈 本日の記事は無料部分無し(ここの説明文以外)で完全有料となります。 有料の理由は内容が「純度の高い悪口」だからです(笑)。 勢いで書いてはみたもののさすがに誰でも読める表には出せない内容でした。 とは言え、もちろんただただ恨み節みたいなことを綴っているわけではなく、「こういうことは良くないよね」とか「こうした方がいいんじゃないかな?」とか、ある程度“意味”のありさげな記事にはしています。 あと大事なポイントとして

有料
800

O型はすぐに「疲れた」って言う件。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(毎日楽しい)です🐈 本日の記事は「ネガティブなワードを無意識に言ってしまっているのなら、逆にポジティブなワードを意識的に言ってみよう。」みたいな、だいたいそんな感じの内容です。 O型は愚痴るのが口癖僕はO型なんですが、O型の特徴として、「すぐ愚痴る(弱音を吐く)」というのがあると以前に何かで読みました。 「疲れた」とか。 「眠い」とか。 「お腹空いた」とか。 「忙しい」とか。 「しんどい」とか。 「帰りたい」とか。 そんなやつです。

【よろず記】①脳みそです②しごにゃんクイズ③言わずに伝わると思ったら大間違い

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(雄弁も金)です🐈 本日は、一本で記事を書くほどでもない細かい話題を3つまとめた『よろず記』の回です。 よろず記が好きだよという方は是非スキボタンを押してってください! スキの数が多ければまた早めに書きたいと思います! ①脳みそですこのnoteの名前を『山﨑仕事人の脳みそ』に変えました。 noteにはページとしてのタイトルが無いので、個人名が『山﨑仕事人の脳みそ』です。 これはもちろん定期購読マガジン『山﨑仕事人の脳みそすっぽんぽん』に

有料
100

散歩で脳の膿を出す。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(ウォーカー)です🐈 本日の記事は「自分の内面と向かい合う時間を設けないと濁っちゃうよね!」みたいな、だいたいそんな感じの内容です。 今日みたいな記事が好きだよという方は是非スキボタンを押してってください! スキの数が多ければどんどん書きたいと思います! 散歩を再開しました引っ越しから半月ほど過ぎまして、ようやく少しずつ生活リズムが“日常”になってきました。 まだ不慣れなこと・イレギュラーなことも多いですが、まぁほぼ日常といったところで