マガジンのカバー画像

お金の話

322
お金に関することを書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

コロナ終わったら本気出すしな!!

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(昨日の記事を書いてからまたサポートを沢山いただきました!ありがとうございます!)です。 やっぱりね、どう考えてもお笑いが好きなんですよ。 漫才は楽しいし、大喜利も楽しいし、企画も楽しいし、なんせお笑いやってる時が一番(いっちゃん)楽しいし笑ってます。 このnoteでお金を稼ぐために頑張ってるのも、バイトをせずに稼げるようになることでお笑いに集中する時間と脳みそを作りたいからですし、仮にnoteで月に100万円稼げるようになっても絶対お笑い

有料
600

noteの売り上げの質が変わってきた

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(そろそろお客さんを入れたライブが恋しい)です。 このnoteを本格的に始めた3月頃、記事は売れないけどサポートをいただくということが立て続けに何件かありました。 おそらくコロナ自粛のこともあり支援してくださる目的だったと思います。 これはもちろん嬉しかったのですが、記事の内容には興味を持たれていない(=価値を感じてもらっていない)ということでちょっぴり複雑な気持ちでした(繰り返しますが嬉しかったですしもちろん感謝はしています!)。 4月

有料
300

ライブ配信で応援してもらう方法

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(今シーズンもドキュメンタルおもしろいですね!)です。 ありがたいことにnoteの売り上げがまあまあ好調でして、現時点で先月の売り上げをだいぶ上回っております。 感謝しかありませんね。 ところで、noteと対照的にふわっちの方が伸び悩んでおります。 今月まだ10日ありますが先月を下回ることは間違いなくて、なんなら先々月も下回りそうです。 だもんで、正確に言うと「伸びていない」ではなく「落ちてる」になります。 3月にふわっち配信に乗り換え

有料
250

欲しいのはお金じゃない

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(全然増えなくて恥ずかしいのでフォロワーの目標を書くのをやめました!笑)です。 さて、今日もお金の話をします。 お金を儲ける話でもなければ社会にとってのお金の話でもなくあくまで僕にとっての個人的なお金の話というちっちゃいちっちゃいテーマなので、正直お笑いをテーマにした記事や質問箱に答える記事に比べてだいぶ不評なんですが、僕にとって今すごい大事なことなので思ったことを思った時に書いて残しておきたいのです。 一つ一つの記事単位ではなく、全体の流

有料
100

絵をお金にしたいし!絵をバズらせたいよ!

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(なにわのあきんど)です。 どうにかこうにか生きていくためのお金を得るためにチョコマカ色んな事に手を出してるのですが、現時点である程度の結果を出せているのはこのnoteとふわっちによるライブ配信です。 正直どちらも当初の想定よりもだいぶ良い勢いで有り難い限りなのですが(心の底から感謝!)、残念ながらまだまだ生きていくための最低金額には達していません(ノーマネーでフィニッシュです)。 そこでもうひとつ何か手を打てないかと日々考えております。

有料
100

自分本位でいたら何故か責任感が芽生えてきた話

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(ゲスの極みしごにゃん)です。 最近の山﨑さんときたらしつこいくらいお金お金うるさくて、直接的にそうじゃない時も、分母だ!拡散だ!フォロワーだ!と、お金に繋がることばっかり言っとります。 正直ゲンナリな人も多いんじゃないでしょか。 でもまぁ、これは仕方ないのです。 生きるためですから。 こちとら生きるために必死なのでなりふり構ってられんのです。 いただいたお金を何に使うかと言えば生活費であって、そこに大義はありません。 まずは自分が生きる

有料
100

目指せ!!フォロワー1000人!!

フォロワー1000人を目指してます!【現在:69人】 どうも、センサールマンの山﨑仕事人(フォロワー数がシックスナイン)です。 昨日の記事でサラッと触れたんですが売り上げ月10万円を目指すと同時にフォロワーも増やす決意をしました。 とりあえず、このnoteのフォロワー1000人を目指します!!(どん!!) 昨日の段階では深く考えずに「100人」って書いてましたが忘れてください(笑)。 これはもちろん目的ではなく手段です。 「月10万円稼ぐ」という『目的』を達成するために

有料
100