見出し画像

Wake Up, Girls!(WUG)という神台

久しぶりのnote更新です。

実は最近、あることがきっかけで「パチスロ Wake Up, Girls! Seven Memories」というパチスロを毎日打ってます。
その影響からか、Twitterで「ヤマサーさんのツイート見て打ちました!」という報告を受けるようになりまして…

そこで今回は「今年のベスト機種」と思う当機種をざっくりと解説していこうと思います。

の、前に!

打ったことが無い方は、全然イメージできないと思います。
この記事では機種概要については触れません。
打ったことが無い方は、カルミナさんの解説動画を見ていただけると幸いです!!

そもそも「WUG」とは?

良くカン違いされがちなんだけど、この機種の版権はアニメです。
簡単に説明すると、Wake Up, Girls!(ウェイクアップガールズ)とは、仙台を中心に活動するアイドルユニットが幾多の困難を乗り越えてのし上がっていく物語。
で、そのアニメを制作するにあたって主演7人をオーディションで選出、実際にライブ活動なども行うユニットとしても活動していました。
※今は解散しています。

通称は「WUG」と書いて「ワグ」と読みます。
ちなみにファンのことを「ワグナー」と呼びます。

なぜ毎日打ってるの?毎日打てるスペックなの?

この機種が面白いということは前から知っていました。
しかし、毎日打つようになったのは10月の後半からです。
よく通っているホールさんで、「ここに移動したら撤去されるかもしれないぞ!」というコーナーがありまして…
簡単に言うとそこに移動されたからです。

これは救わなければ!!

そういう使命感から毎日打つことにしました…
正直言って、養分ですよね(笑)

しかし、この機種はフル攻略すれば設定1でも機械割が100%超えます。
ということは、貯メダルで遊んでいれば負けないですよね??
さらに、毎日リセットがかかっていればなおさらと思っています。
さらにさらに、お店が常連が付いたと思えばワンチャン設定も…なんて(笑)

蛇足ですが、ミルキィホームズは救えなかったのです…

フル攻略について

フル攻略要素は以下の2つ。

・通常時の小役フォロー(ジャグラーより簡単)
・ビッグボーナス中のリプレイハズシ(2コマ目押し)

これを守って打ち続けていたら負けません!(たぶん)

では解説していきます。

・通常時の小役フォロー
通常時に取りこぼす危険性がある小役は「ワニ」(3枚役)です。
(一般的なスイカ的なポジション)

画像1

(画像はボーナス連が確定した時のワニ)

ワニは左右のリールは取りこぼし無いようになっていますが、中リールだけは取りこぼすポイントがあります。
通常時、左リールにワニが滑ったら中リールは7をハズシてワニをフォローしましょう。

・ビッグボーナス中のリプレイハズシ
リプレイハズシと言うと、4号機世代の方にはなじみのあるワードだと思いますが、本機は小役ゲーム40G、ベル7回のJACゲーム×2のビッグボーナスを搭載しています。
もちろん擬似ボーナスです。

画像2

(画像はJACINつまりリプレイが成立した際のナビ画面)

本機ではこれが物凄く重要となってきます。
詳細は後述します。

リプレイハズシが超重要!!

たとえば、次のような状況を想像してください。
ビッグボーナスが始まってすぐにJACIN、その直後に小役ゲームを10Gすら消化していない状態でリプレイハズシに失敗、2回目のJACIN。
そうすると30Gくらい小役ゲームを残してボーナスが終了…
この機種は純増+3.0枚/Gなので、約90枚も損することに!!

さらに、ビッグボーナス中は小役ゲーム中を含む全ゲームでボーナス継続に関わる重要な抽選をしています。
つまり、30Gの重要なチャンスを捨ててしまうということに!!

私もたまにリプレイハズシを失敗してしまいますが、「あの時に成功していたら完走していたのでは!?」という状況も経験したことがあります。

画像3

(画像はビッグボーナスのリザルト画面 期待枚数は152~172枚なので結構上振れます)

もちろん、目押しが苦手な方向けに「簡単な目押しができる」7狙いのリプレイハズシもあります。(画像で「運!?」って書いてある方です)
ですが、これではフル攻略にならないため、正直あまりおすすめ出来ません。

ではどうすればいいか?
それは、練習あるのみです。

リプレイハズシの練習方法&超ラク小役フォロー

実はこの機種、通常時に練習ができる親切機能があります。

手順は、中・右を停止した状態でリプレイがテンパイしたら左リール中段に黒BAR狙い。

画像4

(画像は失敗した際のもの)

こんな感じに、あと何コマ早く・遅く押しましょうと教えてくれます。
目押しのコツは人それぞれだと思いますが、個人的には中リール上段に停止するBARを基準にやっています。

ち・な・み・に

この練習をしながら完璧な小役フォローをする方法があります。
それは、中リール黒BAR狙い、右、左適当押しです。

中リールに黒BARを狙うことで前述のワニをフォローしつつ、右リールにリプレイがテンパイすれば目押しの練習。
さらに、左リールはチェリーが1個しかないように見えますが、実は中段にBARが停止すればチェリーを獲得したことになります。
つまり、この方法で超簡単に小役フォローも同時にできちゃうのです。

他にこの機種の魅力についてざっくりと

・WUGライブの圧倒的な臨場感
本機には目を引くタッチパネル付き大型液晶と高品質のスピーカーを搭載しています。
さらに、下皿のエアーデバイスと最新ゲーム機に引けを取らない繊細な振動デバイスが付いています。
これらが没入感をものすごく高めてくれるんです。

どれくらい凄いかはカルミナさんの発売記念動画を見ていただけると幸いです!!

・優秀すぎる設定「特定」要素
この機種には多岐にわたる設定判別要素があります。
しかも、その設定判別のやり方を実機で確認することもできます(笑)
個人的な意見ですが、朝イチから打っていれば昼までに大体の推測が終了。
夕方までに完全な特定ができると思います。

画像5

(画像は周期で発生の抽選が行われているあみだくじ演出 消えた数字の設定を否定する)

早い段階で2以上や偶数確定が分かれば気持ちも楽になります。
逆にド平日で2が否定されたら…警戒しましょう。

そんな感じで万枚達成

実は、毎日打っていたら11月の収支が万枚超えを達成してしまいました。
もちろん、想定をはるかに超える出玉なので運もあると思います。
設定は通常は1か2、1日だけ4をツモったことがあります。

しかし、毎日打っていてこれだけ浮いたなら単なる運では片づけられないと思っています。

というわけで、これからはディ○クアップよりウェイクアップ!
みんなも打とうぜ!!

最後にアニメ紹介

興味を持った方は是非見てほしいです。
現在、配信はU-NEXTでされています。

シリーズはいくつかあるのですが、見る順番は次の通り。

①劇場版「Wake Up, Girls!七人のアイドル」
②地上波「Wake Up, Girls!」
③劇場版「Wake Up, Girls!続・劇場版 前篇 青春の影」
④劇場版「Wake Up, Girls!続・劇場版 後篇 Beyond the Bottom」
⑤地上波「Wake Up, Girls!新章」

なお、パチスロでストーリーに大きくかかわるのは2番目まで。
また、番外編のWebアニメ「うぇいくあっぷがーるZOO!」も見るとより楽しめるかも。
もっと細かいところを抑えるとOVAもあったり…

U-NEXTは初回31日間無料のようなので、試しに契約してみるのもいいと思います。
私も利用していますが、アニメと映画コンテンツ量が非常に多いので結構重宝しています。

以上!Wake Up, Girls!の紹介でした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?