見出し画像

240531_記述002

今日は雨が降っている。結構な雨で外出するのに少し気合いが必要そうだ。畑にとっては嬉しい恵の雨かもしれない。伸びた蔓が電線に引っかかっているので早めに撤去しないといけない。1日ですごいスピードで成長する植物はちょっと目を離すと突然恐ろしい別のものになっている。こういったスピード感で目に見えるように自分も成長したいものだが、あまり焦ってはいけない。

最近は季節的なこともあって隣の公園の鳥たちが大きな鳴き声をあげている。オナガが目立つが去年はこんなにもたくさん居ただろうか。えみちゃんが双眼鏡を買ってから度々その鳥たちを観察していて、昨日からは鳥の鳴き声動画も見始めた。豊かな声音とその種類の多彩さを楽しんでいるが、あまり長く聴きすぎるとこれもまたうるさい。自然のものだから良いということでもなく、ある程度でやめておくことも楽しむ秘訣なのかもしれない。

この家に住み始めてからかなり生き物たちとの交流が増えた。もちろんこちら側からの一方的な接触ではあるが、畑の土から鳥たち、昨夜出たゴキブリまで。えみちゃんが生き物好きであるということが原因なのは言うまでもないか。それから生き物との交流だけではなく、窓が大きく光もたくさん入る。この時期だと朝起きた時から18時ぐらいまでは天気問わず照明を付けなくても十分に生活ができる。とても気持ちが良いし、電気代も毎月3000円台である。こんな意外な豊かさもある。

生き物というと先日やったIE-NIWAのイベントのまとめをしっかりとしないといけないと思っている。改めて来てくれた皆さんありがとう。テーマは「生き物的なもの」というのを設定してみたがどうだっただろうか。個人的にも今回学ぶことはたくさんあったのでそれを明日にでも書き記してみたいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?