見出し画像

【日記】わたしのゆめ

最近のこと

しばらく、記事を書くことができなかったから、最近のことを書いてみる。

大型自動二輪免許取得!

私事ですが、11月8日に大型二輪の卒検に合格しました。

11月3日に、1回目の卒検。
リラックスしてたはずなのに、1回目の信号で黄色で通過してしまってから、心が乱れ、スラロームでパイロンに激突。

悔しかった。

その後、やけくそツーリングをした。

山口市秋穂の海へ🌊

そして、2度目。
阿蘇ツーリングの2日後、11月8日。
阿蘇で鍛えたドライビング技術のおかげか、2回目ってこともあるのか、落ち着いて行けた。

ちょうど、発着点から出発する時に次の授業がはじまり、多くの教習生と指導員に見送られながら出発。

1回目に失敗したスラローム、苦手なS字クランクも何とかいけた。

結果は合格。

これでわたしも大型ライダー。
これまで以上に安全運転で。

耶馬渓ツーリング

そして、先週。
大分の耶馬渓に行った。


今年は耶馬渓ツーリングに行きたいって思ってて、Twitterで呟くと1人のフォロワーさんが反応してくれ、実現した。

これはまた、別のnoteでゆっくり話そうと思う。

この日のツーリングは、いつもと違うツーリングだった。
いつも、ツーリングに行く時は、相手とインカムを繋いで走る。

でも、この日は相手の方がインカムの繋ぎ方が分からず、繋げないままでのツーリングになった。

私は好きな音楽を掛けて、ナビを聴きながら前を走行した。

ひとりで走ってたら、いろんなことを考える。

今日は、その時の耶馬渓ツーリングで走りながら考えたことをまとめようと思う。

とても前置きが長くなったけど、語ります。

死ぬまでにやりたいこと

私には、死ぬまでにやりたいことがたくさんある。

ある日、死ぬまでにやりたいことを100個、ノートに書いた。

いろんな夢があるが大きく3つ、叶えたい夢がある。

今日はそれを紹介しようと思う。

①家庭を持ちたい

やっぱり結婚は憧れる。

好きな人と結ばれて、ずっと一緒に居たい、
支え合いたいって思って結婚して

子供に恵まれて、幸せに暮らす。

一生に一度しかない人生。
やっぱり、誰かと一緒に幸せになりたいのだ。

理想の家庭はというと
旦那さんと家事とか育児を分担しあって
支え合える関係。

仕事も全力で、好きなことを頑張りたい。

お互いが自分の時間や好きなことを大切にして、
お互いがそれを認め合える関係。
好きなもの、好きなことは否定しない。
欲を言えば、同じ趣味を一緒に楽しめたら、嬉しいな。
旅行とか、バイクとか、キャンプとか。

子育てに関しては、とにかくのびのびと育てたい。
自分で選択ができる子供になってほしい。
もっと、広い世界を見てほしい。
家の中だけが、学校の中だけが、住んでる地域だけが、日本だけが世界じゃない。

大きな世界を、広い視野で見て、自分で考えることのできる人になってほしい。

そして、どんな道を選んでも応援できる親でありたい。

大きくなったらみんな免許取ってバイク買って、一緒にツーリングできたりしたら楽しいだろうな。

いろんなところに旅行に行ったりしていろんな経験を積んでさ。

好きなことして生きていく

この言葉を分かち合いたい。

②ライダーハウスを作りたい

2つ目の夢。
自分でライダーハウスを作りたい。

好き、を仕事にしたい。
その中の一つ、バイク関連の仕事をしたい。

旅好きなのもあるし、旅に関わる仕事がしたいと思って、ライダーハウスにたどり着いた。

理想のライダーハウスがあるんだ。

バイク乗りが快適に過ごせるのはもちろんだけど、いろんなツーリングスポットを共有しあってバイクと楽しみが広がる場所。

いろんな年代の人が泊まりに来て、お話を聞いたり語ったり。
バイク愛、をいろんな面から見てみたい。
そして、それを受け入れることができる温かい場所を作りたい。

そして、何よりも私たちも一緒に楽しむことができる場所。

普段は接客してさ。
たまには、お店閉めてツーリングイベント計画とかしてさ。

「○○ミーティング」とか「バイク女子ツーリング」とかさ、ライダーハウス主催でやったりとか、面白いじゃん。

みんなで阿蘇ツーリング行ったりさ。
角島行ったり、秋吉に行ったり、周防大島行ったり。

楽しい場所にしたい。
自分のライダーハウスがお友達作りの場所になると嬉しい。

場所も、いつやるかも全然決まってないけれど、死ぬまでに開業したい。

ライダーハウスマウンテンパンダ(ちょっとださいか)

考えるだけで、わくわくする!!!

③海外移住

自己紹介でも話したが、私は3年前に海外に住んでいた。
そして、将来、また海外に住みたいとも思っている。

特に好きな国はカンボジア。

9ヶ月ほど住んだが、本当に素晴らしい経験をした。
この経験は、また別のアカウントで公開しているのでこちらもぜひ読んでほしい。

私はそこでの経験から、昨年、日本語教師の資格を取った。
日本語教育能力検定試験という合格率20%ほどの試験になんと独学一発合格をしたのだ。

全ては、カンボジアに戻って日本語教育をするため。
コロナや円安でなかなか渡航できない日々が続く。

そろそろ行ってもいいんじゃないかって。

タイミングとしては2024年4月。

ここから1年でもいい、2年でもいい。
とにかく、わたしはまたあの素晴らしい東南アジアでの生活を経験したいのだ。

日本が恋しくなれば帰ったらいい。
その時にはさっき語った夢がある。
繁忙期には日本で働いて、冬とかライダーがいない時期にはカンボジアに戻ればいい。

好きなように働きたい。

不可能だとは思わない。

これから30歳までの3年間が勝負。

いつまでも、コロナとかなんだとかで立ち止まってるわけにはいかない。

素敵な夢を叶えるんだ。

ずっとずっとやりたかったことをするんだ。

そしたら自分の人生、もっと楽しくなる!

おわり

2022.11.21
やま🐼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?