4歳女児の登園渋り改善に関する研究ー朝の生活リズムに着目してー(2日目)

本記事は、筆者の娘である4歳女児の登園渋りの改善のために、まずは朝の時間を娘がどのように過ごしているのかを生活の「リズム」(リックマン 2021)に着目して記録するものである。詳細な【問題と目的】【手法】に関してはこちらの記事を参照されたい。分析と考察は十分なデータが収集されたのち行う。

なおこの記事は筆者のごく個人的なログである。ゆえにこの記事で得られた結果が同様に登園渋りをする他家庭に役立ち一般化できるものとは限らないことは先にここに記しておく。また娘の生活リズムは父母の職種や住環境にもを受けていることが予想されるが、それらについては筆者らのプライバシーを考慮し一切記載しない。

【2日目】
6:30 母起床。洗濯、身支度。
6:40 声がけ
7:00 父起床、娘覚醒。母娘ベッドでくすぐり大会などをしてじゃれあう。
7:15 娘起床、母朝食準備
7:40 朝食、「おうこくのめいたんていミラ」の録画を音声だけ流しながら。
8:10 娘朝食終わり、音声だけ見ていたテレビの続き。母洗濯干し
8:30 着替えさせようとするが暑がる。「ドレスが着たい」と言うので保育園にドレスは着ていけない理由を説明。トイレ(急にトイレットペーパーを巻く練習を始める)、着替え、髪むすび(暑いからちょんまげヘア)、洗顔、歯磨き
8:45 出発
8:55  到着。父ではなく母が迎えにくるようにと言い出すがぐずらずに登園。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?