見出し画像

2021春アニメの1話の感想

こんにちは、せなです。
時間が取れなくて、かなり遅ればせながら春アニメ1話の感想になります。すごい今更感…💧
毎度の事ながら、こちらはあくまで個人の感想になります。こんな感想もあるかなー程度に見てもらえればと思います。
満足度≠おすすめ度としています。満足度は私が楽しめたか、おすすめ度は一般的に楽しめそうかというイメージでつけてます。
作画、声などあんまり詳しくないので素人の一意見としてご容赦ください。
原作については、特に記載なければ知識なしの状態で視聴しています。
時間がなかなか作れない関係で、今期は見る本数を搾っていこうと思ってます。それでも面白い作品が多くて困っちゃいますね。

以上、大丈夫そうなら暇つぶしにでも使ってください。

1.シャーマンキング

満足度  :★★★☆☆
おすすめ度:★★★★☆
前作は見たことないです。リメイクでいいんですかね。
なんとなく2000年代のアニメっぽい雰囲気が残ってていいなと思いました。
ストーリーに関してもほぼ知らないのですが、王道っぽくてちょっとワクワクします。
オリジナル展開で~とかなったら古い方も見ようかなと思ってます。
とりあえず視聴継続予定

2.SSS.DYNAZENON

満足度  :★★★☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
グリッドマンは未視聴です。続いてるとかあるんですかね?
意味深な登場人物も多く、あまりよくわからないうちにロボットものになりました。きっと見ているうちに明かされていく部分も多いのかなと思います。
ロボットに乗り込んだ後、蓬が先輩に対して誰ですか!?ってなるの面白かったですね。とりあえず、先輩が好きすぎる。
あと、エンディングの映像がなんかすごく印象に残ってます。ああいうの好きですね。
数話様子見て、話が理解できなさそうなら視聴切ろうと思ってます。

3.ましろのおと

満足度  :★★★★☆
おすすめ度:★★★★★
三味線アニメ。NHKとかでやってそうなアニメだなという印象です。
ストーリーはシリアス寄りで、見ごたえは十分にありそうです。
まだまだ序盤なのでこれからさらに面白くなっていくんじゃないかと思います。一話はそのとっかかりとしてとてもよかったと思います。
タケトがすっかり雪と仲良くなってたのを見てちょっとだけほっこりしました。
パワフルなお母さま?も出てきて今後が気になりますね。
視聴継続します。

4.Vivy

満足度  :★★★★★
おすすめ度:★★★★☆
勝手にアイドルものと思ってたら開始二秒くらいで違いましたね。
初回一時間と気合の入った作品でした。
100年後の未来に起こるAIによる大量殺戮を阻止すべく歌うためだけに作られたAIが奮闘する物語。
阻止するために必要となるミッションを一つ一つ達成していく感じの物語になるんでしょうか。
結構頭を使いそうなストーリーで、そういうのが好きなので好みに合ってるんじゃないかと期待してます。
視聴継続。

5.さよなら私のクラマー

満足度  :★★★★☆
おすすめ度:★★★☆☆
女子サッカーもの。女子で部活でサッカーする人って大変なんだなと思いました。
一話ではギャグっぽい雰囲気は薄く、それぞれのキャラの苦悩を少しずつ描いていました。30分の間で描くにはちょっとキャラが多かったかなと思います。結構あっさりしてたなと。この後もっと掘り下げていくのか、それともこれからのことを描いていくのか。期待していたよりも楽しめたので、視聴後の満足感はありました。
絵に癖があるので苦手な方もいるかもしれませんが、今のところは楽しめそうなので視聴継続予定です。

6.セブンナイツレボリューション

満足度  :★★☆☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
スマホゲームのアニメ作品。
中世っぽい雰囲気の世界で英雄を憑依?させて戦う学園ものと設定が盛りだくさんな作品です。
中二感もりもりのジェニウス、いいと思います。かっこいいですね。
ネモの最初の戦闘シーンはチュートリアル感のある台詞がちょこちょこ入ってて笑ってしましました。
数話様子見て、好みの雰囲気じゃなさそうなら視聴切ります。

7.黒ギャルになったから親友としてみた

満足度  :★★★☆☆
おすすめ度:★☆☆☆☆
女体化BLの5分アニメ。短すぎていまいちよくわかりませんでしたが、なんか濃かったですね…。
瑠依がすごい速度で順応してて、そんなんでいいんかって笑ってしまいました。
ノリと勢い感がすごいですが、私はこういうのは嫌いじゃないです。
なんだかプレミアム版もあるらしいので、もっと興味が出てきたら見てみようと思います。
視聴継続します。

8.やくならマグカップも

満足度  :★★★☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
女子高生が陶芸を始める物語。
雰囲気的には「放課後ていぼう日誌」に近いような雰囲気を感じました。ていぼう日誌は大好きな作品なので、ああいう感じなら確実に好きですね。
見ていて、高校時代にちょっとだけ陶芸をしたことがあるのを思い出しました。きれいに形を作るのって難しいんですよね。色を付けるのも、どんな感じの色になるのか焼けるまでよくわからなくて、思った通りにならなかったりするんですよ…。難しかったけど楽しかったですね。あの日作った湯飲みは今どこにしまってあるんだろうか。
30分中Bパートは声優さんの聖地巡り(って言っていいのかわかりませんが)で、正直に言えばそういうのはあまり好きではないので必要なかったかなと思ってます。ただ、女の子キャラの多い作品は女性声優同士のこういう特番というか、そういうのがよくあると思うので一定数需要もあるのかもしれませんね。毎回あるなら次回からは多分飛ばすと思います。
視聴継続予定。

9.戦闘員、派遣します!

満足度  :★★★★☆
おすすめ度:★★★☆☆
ラノベ原作のギャグアニメ。下ネタとお色気もまあまあありますね。
六号が好きすぎてびっくりしてます。バカつよいアホ大好きなんですよ。そして正直、六号のセクシーな体は正直欲しいですね。筋肉が程よくついていてピタピタのスーツにきゅっとしまった尻がとても良いと思います。
なぜそのようなことをした?って聞かれるの面白すぎましたね。
なんにせよ六号が性癖に刺さりすぎました。クズでポンコツなところが良すぎます。ゲス顔もいいと思います。
よく見たら六号の感想しか書いてなかったですね。
視聴継続します。

10.ゴジラSP

満足度  :★★★★☆
おすすめ度:★★★★☆
ごちゃごちゃっとした雰囲気がなんとなくおしゃれな感じがしました。
あんな風に目の前に恐竜が現れたら怖いなとちびりそうになりましたね。思ったよりもでかくて…
一話で切りそうだと思っていたけど、思いのほか楽しめてます。
ユンも結構好みです。
視聴継続予定です。

11.ひげを剃る。そして女子高生を拾う。

満足度  :★★★★☆
おすすめ度:★★★★★
いやいやいや、後藤さん優しすぎるだろ!家出した女子高生と親の許可もなく同棲は色々問題ではなかろうかと突っ込みどころは多いですが、ひやひやしつつもほほえましく見られる作品です。
作風もきれいなので、その点では普段アニメを見ない人でもとっつきやすいかなと思います。ただ、ちょっとエッチなシーンもあるので大衆向けとしないかもしれませんね。
視聴継続します。

12.ドラゴン、家を買う。

満足度  :★★☆☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
家を勘当された弱っちいドラゴンが家を得るために頑張る話。
ディアリアさんと勇者の顔が良かったですね。特にディアリアさんは作画のレベルが違うんじゃないかっていう。
勇者骨になっちゃったけど、また出てきますかね?ギャグテイストなので次回にはけろっと出てきそうな雰囲気ではあります。
話自体はあんまりしっくりこなかったのですが、顔が良かったのでちょっと様子見ていこうと思います。とりあえず視聴継続します

13.聖女の魔力は万能です

満足度  :★★★☆☆
おすすめ度:★★★★☆
社会の歯車になっていた主人公が異世界に召喚されて魔力で人を救う話、でいいんですかね。
主人公最強ものに分類される作品ですね。ギャグ要素はあまりなさそうな感じがします。
主人公最強ものといえば男主人公のハーレム的な作品が多いイメージですが、これは女性主人公でどちらかといえば女性向けなのかなと思います。
全体的にバランスのよさそうな作品なので、比較的見やすいと思います。
視聴継続予定です。

14.憂国のモリアーティ 二期

満足度  :★★☆☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
一期視聴済み。
一期の終わりも思っていたことなのですが、モリアーティにスポットライトが当たる回数が回を追うたびに少なくなっていき、二期の一話でもほとんど出番はありませんでした。ホームズのキャラとしての解説とか説明が必要なのはわかるのですが、ちょっと長すぎるような気がするんですよね…。
謎解きの要素もほぼなかったですし、モリアーティも出てこない。原作が好きな方なら楽しめるのかもしれませんが、この先の話の展開を知らない人間としては少し退屈な気もします。
今期はちょっと時間がないため、視聴は切ろうと思います。

15.擾乱

満足度  :★★★★☆
おすすめ度:★★★☆☆
明治時代を背景にした、1人の女性のかたき討ちの話。という説明で正しいのかあまり自信がありませんが。
絵がとてもきれいで、何より色遣いがすごく印象的でした。暗いところと明るいところ。赤が際立つシーン。咲羽の血の青。鮮やかですごく良かったと思います。
話も序盤はよくわからなかったですが、一話終盤に差し掛かる頃には思っていた以上に面白くて楽しめました。先の展開も気になります。
なんとなく万人受けはしないのかなと思うところもあるので、おすすめ度は少しだけ低くしました。私はとても楽しめています。
視聴継続予定です。

16.MARSRED

満足度  :★★★☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
こちらは大正時代を舞台にしています。見たことある絵だなと思ったら曇天に笑うの作者さんがキャラクターデザインを手掛けているみたいですね。
いろいろちょっと癖のある作品のように思いますが、一話は思っていたよりも面白かったです。
EDのヴァンパイアの少年の映像が美しくて見入ってしまいました。
サイトの方を見てみたら、気になるキャラが今後出てきそうだったので視聴継続の予定です。

17.fairy蘭丸

満足度  :★★★★☆
おすすめ度:★★☆☆☆
地球防衛部を彷彿とさせるギャグアニメ。だと思うんですが、ギャグで合ってるんですよね…?男性からは毛嫌いされそうな作品だなぁと。
こういう作品はお酒とかを飲みながら笑って騒ぎながら見るのがいいですね。始まった瞬間にもう死ぬほど笑いました。
好き嫌いがきれいに二分しそうな作品ですが、私は大好きです。
ED、美しいなと思ったら縛られてましたね。なんなんだ…
視聴継続します。斜め上をいく作品、楽しみです。

18.恋と呼ぶには気持ち悪い

満足度  :★★★☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
エリートリーマン×女子高生の恋愛作品。これだけ言うと若干「ひげを剃る~」とかぶっている気もしますね。こっちはリーマンがぐいぐいきます。
見ていて素直に「気持ち悪い…」という言葉が出ましたね。エクストラバージンとゴルゴンゾーラがつよそうなのはなんかわかりますね。確かに強そう。
ただ、面白いかといわれると、個人的にはそこまででもないですね。
数話様子を見て切ろうと思ってます。

19.スーパーカブ

満足度  :★★★☆☆
おすすめ度:★★☆☆☆
パッとしない女子高生がスーパーカブと出会う話。
まず最初に思ったのは、背景がめちゃくちゃきれいだなというところです。田舎の自然がすごくきれいに描かれていていいなと思いました。
ちょっと気になったのは、スーパーカブに乗っているシーンの3Dが少し浮いてしまっているところですかね。背景がすごくきれいだっただけに少し残念な気がしてしまいました。
人物はふわっと柔らかいタッチで可愛く描かれています。主人公の小熊の心が揺れたときに周囲の色が一層鮮やかになるのがすごく素敵だなと思いました。
あとは物語とは直接関係ありませんが、聖地巡りのはやりそうな作品だなと思いました。
視聴継続予定です。

20.スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

満足度  :★★★☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
社会の歯車が異世界で新たな生活を始める系その2。流行ってるのかわからないですが、同じクールに似たようなのを入れるのは勘弁してほしいですね。
「聖女~」との違いは、あちらは召喚されているのに対しこちらは転生している、というところでしょうか。どちらも異世界でスローライフを送る的な展開はそれほど違いないかと思います。
こっちの方はなんとなく「くまクマ熊ベアー」を彷彿とさせます。主人公が戦ったりもするからですかね。とはいえバトルはそれほど多くないかと思います。
ライカが可愛くていいなぁと思ってます。長命な種族とはいえ先に行ってしまうのではないかとびくびくしている節はありますが。
異世界ファンタジー多いなと思いつつもとりあえずは視聴継続予定です。

21.86

満足度  :★★★★☆
おすすめ度:★★★☆☆
満足度は3寄りの4といった感じですね。私は頭の回転があまり早くないのでどんな話か理解するまでに少し時間がかかってしまいましたが、面白い話だと思います。
レーナとスピアヘッド部隊が今後どういう風に進んでいくのか、楽しみにしたいと思います。
まだわからないところも多そうなので、そこらへんが明らかになっていくのも見どころの一つじゃないかと。
視聴継続予定です。

22.シャドーハウス

満足度  :★★★★☆
おすすめ度:★★★★★
アニメ化前から面白いといわれていたのは知っているのですが、原作は未読です。見てみてなるほど、と思いましたね。見入ってしまって作業が進みませんでした。
一話時点では出てきたのはケイトとその生き人形のエミリコのみが登場しましたが、シャドーと生き人形の関係はそれぞれ違っているのだと思うと、続きがすごく気になります。
一話でこれなら多分完走できるんじゃないかと確信しています。
もちろん視聴継続します。すごく楽しみです。

23.イジらないで、長瀞さん

満足度  :★☆☆☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
後輩にいじられる先輩の話。既視感あるなと思ったら宇崎ちゃんですね。この手の作品はあまり好みに合わないので、途中まで見てやめてしまいました。
映像はきれいだったと思います。図書室のシーンとかは、夕日が差し込んでいるのがとてもよかったと思います。
好きな方には申し訳ないのですが、人をいじったりしてそれを笑いに変えたりするタイプのものは嫌悪感がどうも先に出てしまって苦手で…。自分は陰キャなので、陽キャが陰キャをいじったり笑ったりするのが怖いんですよね。
好みが分かれると思うので、こういうのが好きな方なら十分楽しめるんがないかと思います。

24.すばらしきこのせかい

満足度  :★★☆☆☆
おすすめ度:★★☆☆☆
ゲーム原作作品。ゲームからそのまま出てきたような作画が特徴的です。
何らかのゲームに巻き込まれた主人公が相棒となるシキと出会いゲームを生き抜いて核心に迫る、というストーリー。
ただ、少し展開が早いんじゃないかと思いますね。全体のストーリーの長さがどれくらいかは知らないのですが、そんなにキチキチに詰めないと間に合わないのかなと思ってしまいます。一話の間に登場人物がどんどん増えて話も進んでいきました。どこかで間延びしたりしなきゃいいなと思います。
面白くないというほどではないですが、今のところは惹かれるものがないですね。数話様子を見てまだ魅力が伝わってこなければ視聴を切ろうと思います。

25.美少年探偵団

満足度  :★★★★☆
おすすめ度:★★★☆☆
シャフト×西尾維新のアニメ作品。名前の通り、美少年がたくさん出てきます。
物語ほどとがってませんが、それでもシャフト感は十分にあります。
一話は続きもので次回に続いているみたいです。前後編とか数話続く感じですかね。
キャラも癖が強くて何より顔がいいです。今のところは満が一番好きですね。顔がいい不良…。
視聴継続予定です。顔の良さを存分に発揮してほしいですね。

26.東京リベンジャーズ

満足度  :★★★★☆
おすすめ度:★★★★☆
タイムリープして彼女を救え!的な話。
ありがち感はありますが安定して面白いですね。直人に事情を話したことで未来が変わり、協力者が得られたことも良かったですね。まだまだいろんな人が出てくると思うので、今後武道がどんなふうに未来を変えていくのか、気になりますね。
卍會の中にも気になるキャラが結構いるので出てくるのが楽しみです。
視聴継続予定。

27.魔入りました!入間くん 二期

満足度  :★★★★☆
おすすめ度:★★★☆☆
一期視聴済み。漫画を買おうか迷ったくらい好きです。
うっすらと一期を復習しつつ新キャラクターの登場等もあって二期の一話としてすごく良かったんじゃないかと思います。
久しぶりにキャラクター達を見てなんだか無性に懐かしい気持ちになりました。
キリオ先輩にはまた会えるんだろうか…
もちろん視聴継続です。

28.不滅のあなたへ

満足度  :★★★★★
おすすめ度:★★★★☆
思った以上に深い話で驚きました。すごく面白かったです。ちょっと泣きそうになりました。津田さんのナレーションがまたすごく合ってるんですよね。
少年とジョアン(フシ)の話、本当に良かった…。胸がいっぱいで言葉に表せないです。
視聴継続します。

ここ数日で1話をほぼ見終えたのですが、話的に面白かったのはVivyとシャドーハウスですかね。
ほのぼの系で好きな感じのがなかったのがちょっと残念です。
春アニメは似たような作品もあったりしますが、全体で見るとジャンルもバラけているような気がしますね。
感想と言いつつだんだん感想になってない感が強くなってきてる気がします。
さて、長くなりましたが今回は以上になります。
ここまでお読み下さりありがとうございました!

(終)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?