見出し画像

仙台から熱風

ココロノートVol.5

みなさん見ました?何をって、当山野楽器の仙台店の熱い藤井風愛!藤井風さんの『HELP EVER HURT NEVER』発売当時の売り場の様子がページに更新されておりましたが、いや~愛情たっぷり♪


1stアルバム『HELP EVER HURT NEVER』発売当時はわたくしもミウィ橋本店の売り場にいて、同じく熱く応援はしておりましたが、自店でもPOPが上手なスタッフに書いてもらいつつ、仙台店のPOPがとても素敵だったので共有してもらったものを使わせてもらってました!(黒い方が仙台店のPOPです。文字がハートに見える。しかも2枚も使っている笑。)

仙台店のスタッフの方とは距離はあれど、よく情報交換とかしていました。売り場に遊びにきてくれたり、旅行がてら訪れてみたり…(写真撮りまくり)

こんなやり取りしたりとか笑。仙台店はシンパシーを感じる売り場づくりだったため、SNSを通じて展開の参考にしたりしていました。

それにしても当時のレポートを読むと…

"仙台から熱風"=熱い思いが届いてくるさま。

ってことわざができそうな勢いですよ…🥰

来週には映像も発売になりますし、どんどん売り場の様子が更新されていくのが楽しみです!

ちょうど、藤井風アプリ内のマネージャー河津さん(ずっずさん)のブログに今回のカバーアルバム復刻リリースが決まった経緯が記されておりましたが、本当に色んなことを考えておられていていい作品を作るミュージシャンは、周りもいいチームなんだなあと改めて感じた次第。そしてCDショップについても触れてくださっていて、いつか仙台へ音連れと共に仙台店の売り場にも訪れてほしい。私からもお願いっチーム風さん🥺(noteの片隅で愛を叫ぶスタイルってタイトルにしようかしら)

それにしても、こういうのを見るとやっぱり現場楽しそう~!ファンの方とも直接お話できるし、いいなあ、売り場って!!私もおしゃべりしたい!

本店のスタッフnoteも面白くて、キャラクターが滲み出てますね笑。どんなスタッフさんなのか気になりますよね笑。

支店をみてもいろんなカラーがあって、お店って面白いですよね。店員さんによってカラーが決まると言っても過言ではない…山野楽器も各地に店舗があるので、いろいろな愛が叫ばれています…例えばイオンモール鶴見緑地店とか…

古巣ミウィ橋本店は、現在NiziUとハロプロに熱く力を注いでいるようです!

みんな推しが様々ですが、これ全部同じ山野楽器です笑。

共通していることは、みんな「好きの気持ちを共有して盛り上がりたい!」ということ!

ちなみに、私が売り場にいたころはOfficial髭男dismを熱く展開しておりましたが、これからは舞台をオンラインに移し全世界に向けてやったりますよ🥰(明日のFCオンラインライブはどうにかして皆さんと盛り上がりたい…)

なんて、いやいや偏りすぎないように、これからはもっと幅広くアーティストや作品を取り上げて紹介していきたいと思っていますので、どうぞお楽しみに!!
そして、大事なお知らせを最後に。

ただいま、山野楽器のスタッフが選ぶ『WE PUSH!YAMANO MUSIC CD AWARD』という2020年の年間優秀作品の展開を各店で行っています!

画像1

入賞・ノミネート作品のラインナップをご覧になればおわかりの通り、本当にたくさんの作品や思いがあります。コメントもとても熱がこもっているので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです♪

好みのお店や趣味があうスタッフさんが見つかったらぜひ話しかけてみてくださいね!

(仲西)

※掲載商品には店舗・オンラインショップに在庫がないものが含まれます。あらかじめご了承ください。