いつまで水を汲む?


この業界には
システムがない…。


水を汲みにいかなくても
ホースや水道管を通して
水が常に流れる仕組みを作ればよい。


常に水が出る仕組みを作れば
自分は楽になる。



トレーナーが一番恐るのは
「新規お問い合わせがない…」
「辞める人はいるけど新しい人は来るのかな…」
「売上が減ってきている…」


「来月、来年、5年後も同じぐらいの
 人は来てくれてるかな…」


もしかしたら
もう人は来ないかもしれない…

そうなればお店は続けることができない。



自分を守る仕組みとは
【自分が何もしなくても
 常にお客様からパーソナルの依頼がある】

これは誰もが欲しい!と願うこと。



頑張って
広告宣伝を強化する!
SEO対策を強化する!
紹介制度を強化する!
トレーナーの育成を強化する!
割引や入会キャンペーンを増やす!



これらも1つの対策かもしれない。
でも、うちはその対策は1つもしていない。


これは
バケツで水を毎日汲んで
1日をそのあるだけの水で生活するのと同じ。


その場しのぎ。


だから、
常に働くことや
経営が不安になる。


2年前から
今のトレーナーの現状・課題には
問題提起してきた。


だから、それを作らなければいけない。
誰が作っても良いが
あとは誰が最初に作るか。


だから、誰もしないなら自分がやればよい。

すでに僕はその一部を実践はしている。


だから、
先を悩んでるトレーナーには
1つのきっかけにしてもらいたい。


#今年はこの仕組み作りをメインにこの1年を楽しむ 
#絶対にやる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?