見出し画像

猫考察872

季節の中の変わり目 これが一番難しい 春夏秋冬が必ずある日本 そしてここはダイレクトに分かる東北宮城で 冬が来る その中でも本当の冬は冬の中にある それは夏も同じ様に夏の中に夏がある
春と秋は温度の変化と雨と曇の気温の変化だ
本当の夏と冬は温度と気温の変化だ 
寒いのが当たり前 暑いのが当たり前 その前も充分寒いとはいえ日が差していればそれなりに暖かいけど冬日…本当に寒い日は日向に車を止めていてもしかも車の中にいても寒いのだ そしてそれに慣れないと動くのもしんどい… ここの天候の変化が逃げた猫の逃げ場所の変更を決める 人でも寒くても耐えられる寒さなら自転車でも歩きでも平気だけど
本当に寒いときは耳にがしもやけになったり 鼻血が出たり 唇が切れたり 人の体でも表面と内面の温度差が出来るのだ 猫のインナーがどれだけ必要なのか 長毛種だから冬に強い訳でもない
だから室内飼いの猫が外に出て急激な気温の変化がどれだけ大変なことか… 登山をなめて薄着で山に入るみたいなもんだ 暑いのも寒いのも耐えるにも限界がある… 亡くなってしまったけど青森の秋田犬ワサオ見たことあるかな?雪も寒さも青森で大変な所
鰺ヶ沢 そこでバラック風の犬小屋建ててもらって
でも室内飼いじゃないけどってなるとあれだけのインナーが必要で だから兎に角逃げたら直ぐに連絡か依頼してほしい… ただでさえ後手にまわっての不利な勝負から始まる 因みに猫は長距離は走れないけど短距離ならウサインボルト以上 しかも3Dに動ける動物 追い掛けて捕まえられたら本気で尊敬します 家族以外でですよ 他人が出来たら本当に凄いなぁ 出来ないかなぁはいつも妄想しています
では又

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?