見出し画像

マルコ5章 6章 ~ちょびっと聖書  a little Bible

9/16(金)
 おはようございます。イエス様は勢力的に歩いています。悪霊につかれた者から悪霊を追い出し、死んだ子供を生き返らせ、その衣に触れると長年悩まされていた病が治ります。また、弟子たちをあちこちに派遣して、自分と同じ業を行わせています。また、弟子たちに必要な試練を与えています。

マルコ5章 6章

<気づき>
・15彼らはイエスのところに来ると、レギオンに取りつかれていた人が服を着、正気になって座っているのを見て、恐ろしくなった。
→悪霊にとりつかれたのが普通になっていたのか、正気の彼をみて群衆は恐ろしくなったとあります。喜んだのではないところが、不思議なところです。

・41そして、子供の手を取って、「タリタ、クム」と言われた。これは、「少女よ、わたしはあなたに言う。起きなさい」という意味である。
→イエス様の言葉は、今聞いても非常に影響力があります。「起きなさい」という言葉は、霊的に死んでいる者への導きでもあると思いました。

・12十二人は出かけて行って、悔い改めさせるために宣教した。 13そして、多くの悪霊を追い出し、油を塗って多くの病人をいやした。
→12弟子を遣わしたのは、悪霊を追い出し病人をいやすのが目的というより、悔い改めさせるためであった。

・ 37これに対してイエスは、「あなたがたが彼らに食べ物を与えなさい」とお答えになった。
→今日、偉い人や社会のリーダーが与えなさいというのではなく、普通の弟子たちにイエス様は語っています。「彼らに食べ物を与えなさい」食べ物とは神様の御言葉ではないかと思わされています。


<なぜ>
・48ところが、逆風のために弟子たちが漕ぎ悩んでいるのを見て、夜が明けるころ、湖の上を歩いて弟子たちのところに行き、そばを通り過ぎようとされた。
→イエス様のユーモアを感じます。逆風で困っている弟子の舟を助けるでもなく、通り過ぎようというのはなぜでしょうか?

<祈り>
 2000年前に語られたイエス様の言葉の一つ一つは、霊的に盲目な私にとって大きな励ましになります。あなたが彼らに食べ物を与えなさいという言葉をつかんで、今日も人々の求める食べ物を提供することができますことを感謝します。
 ちょびっと聖書に目をとめてくださった方に、天国の食べ物が届きますように、イエスキリストの名前で祈ります。


~ちょびっと聖書  a little Bible
※「ちょびっと聖書」は、毎日2章読みながら気づきと疑問を書き進めております。
※本日は、目を止めていただきありがとうございます。聖書の言葉は人生に大きな変革を起こす種です。また、お会いできると幸いです。
※神様、イエスキリスト、そして自分のことを見つめなおす「4つの法則」をご案内します。 https://www.japanccc.org/4sl/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?