見出し画像

【利用者インタビューvol.5】作品を知ってもらい、さらに新たなステップを踏める場所(NPO法人 P・Kパラダイス代表 横山さん)

皆さまこんにちは。
やまじゅう編集部の宮川です。

やまじゅうを取り巻く様々な人を通じて場所を知ってもらうためのカテゴリ「やまじゅうな人」では、「利用者さんの声」を紹介していきます。

・どういった人がどういった形で利用しているの?
・実際の使い勝手ってどうなの?
・なにが試せて、なにが学べるの?

そんな小さな「?」を、実際に使っていただいた方へのインタビューを通じて解消して行けたらと考えています。


今回ご紹介する利用者さんは、NPO法人 P・Kパラダイスさん。

須坂市子育てガイドBOOK「S*Kids」の編集や、元気ママ応援マガジン「ペチャ*クチャ」の制作・発行、イベントの主催など多方面で活躍されています。インタビューにご協力いただいた横山さんは、個人でグラフィックデザイナーの仕事をしながら、同団体の代表理事も務めていらっしゃいます。

「子育て支援・女性活躍支援・まちの活性化」をコンセプトに活動されており、その一つである自主イベントの開催場所としてやまじゅうを選んでくださいました。今回は、NPO法人 P・Kパラダイスさんが出店者を募り、ハンドメイド作家さんたちの展示販売と、制作体験ワークショップを楽しんでもらう期間限定のショップイベントです。

横山さん
「このショップイベントでは、お買い物はもちろん、作家さんとのおしゃべりや、参加者が自分で作る時間も楽しんでもらえるような空間にすることを大事にしています。そうすることで、新しい発見があったりして、参加者も出店者も楽しめるんです」

今回NPO法人 P・Kパラダイスさんにご利用いただいたのは1F「物販スペース」。

横山さん
「須坂の情報誌を制作しているので、やまじゅうのことはOPEN前から知っていましたが、初めて見学した時に “ここでやってみたいな!” と思いました。複数の作家さんたちによる販売&ワークショップイベントを想定していたので、開放的な空間と広さがちょうど良く、棚の高さを自由に変えられるところも利用しやすそう...というのが第一印象でした。」

オープン前にやまじゅうを取材いただき、
元気ママ応援マガジン「ペチャ*クチャ」の表紙に採用してくださいました

ご利用前に出店者のみなさんと下見に訪れ、「どこの区画を使うか」「何列使うのか」などを話し合い、2月18日〜2月26日までの9日間ご利用くださいました。

「Pecya Kucya Shop」と題した今回のイベント

横山さん
「什器がとても使いやすかったです。収納スペースがあったので、ワークショップに使用するものを入れておく場所として重宝しました」

1週間以上続ける形のイベント開催は初めてだったそうですが、たくさん発見があったといいます。

横山さん
「よくあるハンドメイドのイベントは1〜2日が中心です。そのため慌ただしくなりやすく、出展する作家さんによってはストレスがかかることもあるようです。それに比べ、今回はゆとりを持って参加できたという作家さんもいました。また、平日にお店をのぞいてくれた方が “今日は時間ないけどまた来ます” と言って再訪週末に来てくれたり、何度も来てくれたお客さんもいました。長期間開催できたからこそですね」

販売だけでなくワークショップをやっていることもあり、通りがかりの人が入って来てくれることも多かったようです。

横山さん
「それぞれのお得意様も含め、9日間で200人以上の方にご来店いただき、過去最高の売り上げだったと言った作家さんもいました。参加した作家さんにとっても今回のイベントはいろんな方に作品を知ってもらういい機会になったと思います。それに、お目当てのワークショップを体験した後に、別の作家さんのワークショップに参加したり、買い物したりと、出店者同士の相乗効果が生まれている感じがしました」

横山さん
「やまじゅうはチャレンジショップですが、私たちの「期間限定Pecya*Kucya Shop」は、その一歩手前のみんなのプチチャレンジを応援するイベントです。今回の開催中にも、”私も出店できるでしょうか・・”と相談してきた方が何名かいらっしゃいました。初めての制作体験に目を輝かせていた親子もいました。そんなたくさんの方のチャレンジと楽しい時間を応援するために、これからも定期的に開催していく予定です。次は夏、7月にほんのちょっとパワーアップして開催したいと思っています!」

今から夏のイベントが楽しみです。ご利用ありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

期間限定Pecya*Kucya Shop 参加者の皆さん

【NPO法人 P・Kパラダイスさん情報】

HP:https://www.pecyakucya.net/
Instagram:https://www.instagram.com/pecyakucya/
Facebook:https://www.facebook.com/pecyakucya/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?