マガジンのカバー画像

カップめん

62
食べたカップめんについての感想をつづっています
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

第59話 夏になったら辛いものはなぜ?「レッドシーフードヌードル」

レッドシーフードヌードル。 これ、夏限定らしい。これまでにも発売されていたらしいが知らな…

第58話 日本三大ラーメン「ニュータッチ凄麺 喜多方ラーメン」

喜多方ラーメンは福島県喜多方市発祥のご当地ラーメンである。 スープは醤油とんこつのあっさ…

第57話 スープがうまい「魚籃亭監修 よこすか海軍カレーラーメン」

よこすか海軍カレーとは、明治時代に日本海軍で調理されていたカレーで、その記録は明治41年に…

第56話 飲み干してしまうな、これは「凄麺 徳島ラーメン」

徳島ラーメンはその名の通り、徳島県のご当地ラーメンだ。徳島ラーメンのスープは白(小松島系…

第55話 まさにかき揚げ!本格的「どん兵衛 天ぷらうどん」

あまり見たことがないどん兵衛をみるとつい買ってしまう。 この記事を書き始めてはや半年、そ…

第54話 災害は他人事と思うなかれ「CANヌードル」

さて今日は変わったラーメンを食べてみたい。 カップめんではなく、缶入りのめんである。そう…

第53話 長年の隔たりを経てついに「カップヌードル チリトマト」

実はこれ、食べたことがなかった。辛いものもトマトも大好きなくせして。なぜかというとカップヌードルを手に取るときは「基本の味」が恋しくなった時で、そうなるとノーマル、シーフード、カレーに手が行くのだ。それに僕の勤める病院の売店にはなぜかチリトマトが売っていないのも理由の一つだ。 トマト好きとしては「これを食べていない」では済まされない。この記事を書く関係で、ご当地ラーメンを食べることが多かったのだが、今回はレギュラーメニュー、楽しみだ。 ところでこのカップヌードルのチリトマ