見出し画像

宝塚記念2024【推定勝率・全馬解説】

第65回宝塚記念・G1

2024年6月23日 京都11R 芝2200m・外

※買い目は公開していません。過去の記事は無料で公開しています!



想定馬場・想定トラックバイアス

  • 重~不良 

  • 標準馬場~タフ馬場 

  • 内荒れ


推定タイム

2.12.3


逃げ馬候補

3.ベラジオオペラ
7.プラダリア


前走不利馬

1.シュトルーヴェ
6.ヒートオンビート
10.ローシャムパーク


予想評価順位・推定勝率


全馬解説

1.シュトルーヴェ セ5
レーン 58
 
2走前の日経賞は重賞としてはやや低レベル勝ち。右回りでモタレる面があったが、少頭数でごちゃつかず上がりが掛かる状況が良かった。 
前走の目黒記念は重賞としてはやや低レベル勝ち。スローペース後方で展開不向きだったので着差以上の強さ。 
出遅れやすく不器用なので少頭数は合うし、底を見せず上昇が見込めるが、左回りがベターだし初の京都遠征への対応が課題となる。

2.ジャスティンパレス 牡5
ルメール 58
 
3走前の天皇賞秋は距離短縮ローテで超高速馬場の2000mが忙しかったが、少頭数のハイペース後方で展開が嵌ってパフォーマンスを上げた。 
2走前の有馬記念は出遅れて流れに乗れなかったし、不向きの小回りで4角5頭分外を回る相当のロスがあったので内容は悪くない。  
距離短縮ローテの2200mは少し忙しそうだが、長く脚を使うタイプで少頭数の京都外回りは合う。上がりが速過ぎる状況は合わないので淀みない流れが理想。

3.ベラジオオペラ 牡4
横山和生 58
 
3走前のチャレンジCは6か月の休み明けながら重賞としては水準レベル勝ち。 
2走前の京都記念は2200mでややパフォーマンスを下げたので、距離が少し長かった可能性が高い。 
前走の大阪杯はG1としてはやや低レベル勝ち。2000mへの距離短縮や内回りでパフォーマンスを上げた。  
器用で安定感があるが、2200mへの距離延長はややマイナス。

4.ドウデュース 牡5
武豊 58
 
スタートと折り合いが課題の馬。 
4走前の天皇賞秋は休み明けでかなり掛かって自滅。 
3走前のJCは内枠でもやや掛かったが、叩いてパフォーマンスを上げた。 
2走前の有馬記念はG1としてはやや低レベル勝ち。出遅れて掛かったし、3~4角4頭分外を回るかなりのロスが生じたが能力上位で勝った。 
前走のドバイターフは出遅れたうえ直線詰まって不完全燃焼。 
能力は最上位だが道悪は不安があるし、流れが緩むと自滅のリスクが高まる。淀みない流れで自力勝負の状況が理想。

5.ディープボンド 牡7
幸英明 58
 
前走の天皇賞春は内枠から先行してロスなく運べたし、距離延長ローテや上がりが上がりが速過ぎない状況が良くパフォーマンスを上げた。 
2200mへの距離短縮で時計や上がりが速い状況になるとマイナス。雨が沢山降って上がりが掛かる状況が理想。

6.ヒートオンビート 牡7
坂井瑠星 58
 
集中力に課題があり、馬群で溜める形が合う馬。 
3走前の有馬記念は壁が作れず掛かったうえ4頭分外でかなりロスが生じ、直線狭くなる不利もあったので力負けではない。 
2走前の日経賞は1番枠だったが、前と離れたハイペース単独2番手で馬群に入れられず不本意な形になった。 前走の目黒記念は馬群で溜められたが、直線仕掛けが遅れて不完全燃焼。  
近走は力負けではないが、2200mはやや忙しいし少頭数の道悪でばらける展開になるとマイナス。

7.プラダリア 牡5
池添謙一 58
 
2走前の京都記念は重賞としてはやや低レベル勝ち。淀みない流れで上がりが速過ぎない状況が合っていた。 
前走の大阪杯は高速馬場の2000mが忙しく、少しパフォーマンスを下げた。 
2200mへの距離延長や雨が降るのはプラスで上昇が見込める。上がりが速い状況は合わないので淀みない流れが理想。

8.カラテ 牡8
岩田望来 58
 
前走の鳴尾記念は叩いてパフォーマンスを上げたが、高速馬場で時計が速過ぎる状況が合わなかった。 
道悪得意なので雨が降るのはプラスだが、スタミナ面で2200mはやや長い。

9.ソールオリエンス 牡4
横山武史 58
 
出遅れやすく、コーナー加速が苦手で不器用な馬。 
2走前の中山記念は後方から4角5頭分外で相当ロスが生じたので、枠なりに内を運んでいれば勝走前てた可能性がある。 
前走の大阪杯は高速馬場の多頭数の内回りが合わなかったし、外を回るロスも生じた。 
少頭数の外回り替わりや雨が降るのはプラスで上昇が見込める。上がりが掛かる状況が理想。

10.ローシャムパーク 牡5
戸崎圭太 58
 
スタートと折り合いが課題の馬。 
3走前のオールカマーは重賞としては水準レベル勝ち。2200mでも折り合えたのは収穫。 
2走前の香港Cは本調子になかったので参考外。 
前走の大阪杯は出遅れて前半掛かったが、向こう正面で2番手に進出して持続力を生かせたのが良かった。 
追走面やスタミナ面で2200mへの距離延長はプラスだが、折り合いが課題になる。緩い流れを溜める形だと掛かったり切れ負けするリスクが高いので、淀みない流れや自分から動いて行ける形が理想。

11.ヤマニンサンパ 牡6
団野大成 58
 
右回りの良馬場では崩れにくい馬。 
2走前のアンドロメダSは道悪だったし、1番枠でゲートで長く待たされたのが響いて出遅れたが崩れず0.4秒差3着。 
前走の鳴尾記念は休み明けだったが、良馬場替わりでパフォーマンスを上げた。 
雨はややマイナスだし、血統面で2200mは長い可能性がある。

12.ブローザホーン 牡5
菅原明良 58
 
3走前の日経新春杯は重賞としてはやや高レベル勝ち。ハイペースで折り合い、上がりが掛かる状況も良かった。 
2走前の阪神大賞典は緩い流れの3000mでかなり掛かって自滅したが、能力上位で3着。 
前走の天皇賞春はハミを換えてメンコを着用し、折り合えてパフォーマンスを上げた。 
2200mなら折り合いの安全性が高まるが、高速馬場で時計や上がりが速い状況だと少し忙しい。引き続き京都外回りは合うし、雨が降るのもプラス。時計や上がりが掛かる状況になれば上昇が見込める。

13.ルージュエヴァイユ 牝5
川田将雅 56
 
スタートと折り合いが課題の馬。 
3走前のエリザベス女王杯は出遅れたが、内枠で壁を作って折り合い、ロスなく運べて展開も向いて2着。 
2走前の京都記念は久々や外枠でやや掛かってパフォーマンスを下げた。 
前走の大阪杯も外枠だったが、スタートが決まったし上手く内に入れてロスなく運べて展開が向いた。 
今回は大外枠でゲート最後入れのはずなのでスタートが決まる確率は高いが、距離延長ローテで流れが緩むと折り合いのリスクは高まる。淀みない流れが理想。


記事を読んでいただき、ありがとうございます! この記事が役に立ったと感じていただけたなら、ぜひサポートを通して応援していただけると嬉しいです。