朝活〜学びとは何か〜

https://note.com/yuki_anzai/n/n02727d0cd591


要約

  • 学習のHowの前提に重要な学習観の摺合せが世界に足りていない。

  • 3つの学習観(行動変容、認知の変容、コミュニティの変容)の提示

  • 組織において学習観をすり合わせる重要性の系譜

考えたこと

Qバラス・スキナーはどんな世界観で行動主義に至ったか、何が欠点だったのか

仮説-学習者が主体であること、信用、信頼、愛が足りなかった?

Qジャン・ピアジェの学習感の構成主義をもう少ししりたいシェマとか同化とか専門用語多め。どこ出身の人なんだろう

Qレイヴとヴィンガ-はもう初耳すぎて誰。自信の越境体験や分人主義と照らし合わせて認知し直す

Q経験学習、LXデザイン、PBLの学習観はどのストリームから来てるのかもうちょっと考えたい

Q引用でてた石山さんのナレッジブローカーはもう少し深めたい。自信の越境体験含めて。所属意識があるコミュニティが一定数超えると人生フロー状態にはいる感覚がある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?