見出し画像

六甲山に登った話 22回目

明けましておめでとうございます。 山ガラスです。

本日は1月3日 令和4年初登山です。

いつもは、元旦に風吹岩で初日の出を見て、そのまま頂上を目指すのですが、今回は大晦日に寒波が襲来して、条件が厳しかったので、3日にずらしました。

元旦初日の出は、渦が森展望公園より拝みました。 そのときの写真です。

初日の出

今年も綺麗な初日の出が拝めました。 良い1年になりそうです。

では登山を始めましょう。 年始めは、いつも通り保久良神社から六甲最高峰に登頂して六甲全山縦走路を西へ移動し、摩耶山、市ケ原、布引の滝を経由して新神戸に抜けるルートを遡行します。

保久良神社40101

ここで安全祈願をして、登山開始です。 初詣は元旦に済ませておきました。

いつもの登山道をしばらく登ると以前から送電線の工事で通行止めになっていた風吹岩へ通ずる尾根側の道が、通れるようになっていました。

画像3

以前は、藪の中でうっそうとしていましたが、見晴らしがよくなっています。 ここから風吹岩まで登って小休憩です。

風吹岩40101

元旦の初日の出時はいつも大変な人出ですが、さすがに3日ともなると人流は減っています。

ここから雨ガ峠、本庄ダム、七曲がりを経由して六甲最高峰を目指します。  まだまだ気温が低く、体も冷えているので少し動きが悪く、思うように前に進みません。 いつもよりゆっくりとしたペースで登ります。

雨ガ峠辺りで体も温まってきたので、ピッチを上げて進みます。 すると後方から結構早いペースで追いかけてくる登山者がいました。 これまで走っている人には抜かれたことはありますが、歩いている人に抜かれたことはないので、抜かれないよう更にピッチを上げて進みます。

後方登山者をなんとか振り切って本庄ダムから七曲りに入りました。 ここまでくると薄っすらと汗がにじんできました。 気温は低いですが、路肩に少し雪が残っている程度で道に雪は残っていません。

約2時間40分程かけて一軒茶屋まで登ってきました。

一軒茶屋040101

ここでトイレ休憩少し捕食をして六甲最高峰まで登ります。

最高峰040101

最高峰2040101

頂上もそんなに人は多くありません。 閑散としています。

六甲縦走路に入り、ガーデンテラス方面に進みます。 いつもの通り慣れた道ですが、この間は雪が残っています。

雪登山1040101

雪登山2040101

雪道に朝日が当たると大変綺麗です。 いつも通る道ですが別世界のようで、非常に趣がありますね。

すぐにガーデンテラスに着きました。

ガーデンテラス040101

人は閑散としていますね。 路面はところどころ凍結しています。

ガーデン景色040101

六甲アイランド方面の景色です。 霞が掛かって少し見にくいです。

ここから摩耶山方面に向かいます。 途中三国池に寄ってみました。

三国池040101

三国池2040101

湖面には氷が張っています。 やはり寒いのでしょうねぇ。 でも幻想的で綺麗な風景です。

今日は穂高湖はスルーして、アゴニー坂から摩耶山掬星台までやって来ました。

摩耶040101

人も多くなく、結構落ち着きます。 休憩して残りの食事をとりました。 摩耶山からの景色です。

摩耶景色040101

六甲アイランドから大阪湾方面を見渡した景色を撮ってみました。 すこし霞が取れてきました。

トレッキングも終盤に入ります。 天狗道を通って市ケ原を目指します 少し疲労も溜まってきたので、注意して急騰の岩場を遡行します。

前も書きましたが、最近の雨で岩場が削れてかなりの急勾配になっています。 今日は雪道も歩いたので少し疲れが溜まっているので、無理して走らず、軽いジョギングかウォークで進みます。 1時間強かけて市ケ原に到着しました。

市ケ原040101

バーベキューをやっているのか、煙が上がっています。

ここから新神戸までもうすぐです。 布引貯水池から布引の滝と経由、久しぶりに布引の滝で休憩しました。

布引の滝040101

昨年秋は水不足でここの布引の滝はほとんど水量あがありませんでしたが、今日は回復してそこそこの水量があります。 しばらくマイナスイオンを浴びて休憩、まもなく新神戸到着です。

新神戸040101

時間8時間16分 遡行距離24.1kmのトレッキングでした。 雪道を通った分いつもより時間がかかりました。

今年も登山を頑張りたいと思いますので、宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?