見出し画像

名古屋市が令和3年7月に「ひとり親家庭等サポートブック」を発行しました。

暗い話題が多い名古屋市民です。が、きょうは明るい話題を。

ひとり親家庭等サポートブック(令和3年7月版)

名古屋市が令和3年7月に「ひとり親家庭等サポートブック」を発行しました。A5サイズ36ページのカラー版で、必要なことがコンパクトにまとまっています。当事者はもちろん、友人や知人から離婚の相談をうけたときどうしたらいいのだろうと悩むだけでなく、この冊子の存在を知っていたらどこに相談に行けばいいかがわかります。支援者の方にもぜひ手にとってもらいたい一冊です。

わたしは図書館で見かけましたが、ネットからPDFがダウンロードできるので、この冊子の存在とここからダウンロードできることを、ぜひ多くの方に知っててほしい!

ひとり親家庭等サポートブック(令和3年7月版)
https://www.city.nagoya.jp/kodomoseishonen/page/0000133760.html
ひとり親家庭の方のさまざまな支援制度や相談窓口に加えて、離婚前に知っておいていただきたい養育費・面会交流のことや、離婚前の方でも利用できる支援制度などの情報も掲載しています。

この冊子のいいなと思ったところは、離婚前に知っておきたいことがかいてあること。離婚を考えるときって、気持ちの問題やら、お金のことやら手続きやら、心配や不安、かなしみ、いらだちなど頭の中がいっぱいになってしまってるんじゃないかと思う。

知ってることで、ちょっとだけ安心できたり、今すぐ考えなきゃいけないことと少し落ち着いてから考えればいいことなど、優先順位がつけやすかったりすると思います。

名古屋市のひとり親世帯の状況

令和3年7月時点で、名古屋市の世帯数は1,142,556世帯。そのうち、20歳未満の子どもがいる世帯は228,380世帯。母子のみの世帯は23,771世帯。父子のみの世帯は2,638世帯。ざっくり言うと、子どもがいる世帯の10%(10組に1組)が母子のみの世帯で、1%(100組に1組)が父子のみの世帯。小学校の一学年が4クラスあったとしたら、3クラス×40人=120人、学年120人中12人がひとり親世帯。

出所
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-14-0-0-0-0-0-0.html
注1)母子のみ(父子のみ)の世帯は、世帯主が女性で、子が1人以上おり、子は全員20歳未満、かつ、それ以外の続柄のものが1人もいない世帯をいいます。国勢調査における母子世帯とは定義が異なります。

改めて数字を調べてみてどうでしょう?わたし的には多いなーという印象です。でも、それぐらい身近なことなので、このサポートブックの存在ぜひ知ってほしいと思うんです。

・離婚を迷っているとき、どこへ相談したらいいの?
・未婚のまま出産するとき、どうしたらいいの?
・離婚成立前の人が利用できる制度ってあるの?
・婚姻歴のないひとり親家庭への支援ってあるの?

じぶんの住んでる市町村のサポートブックがない人は?

離婚前後のひとり親への情報提供やひとり親支援者のための講座開催、ひとり親、プレひとり親世帯へ食糧提供などを行っている静岡市のSingle Parent 101(シングル ペアレント ワンオーワン)さんが、プレ・シングルマザー手帖というものを発行しています。地域オリジナル版の制作の相談も受け付けているようなのでぜひお問い合わせてみてください。

Single Parent 101(シングル ペアレント ワンオーワン)
https://singleparent101.localinfo.jp/
プレ・シングルマザー手帖

なごや周辺の民間のサポートは?

行政のサポート以外にも民間でひとり親(未婚、離婚前を含む)支援をしているところがあります。

◯リンクリンク
https://parklink.net/
名古屋市を中心に民間でシングルマザー支援をしている会社です。お仕事や住まい、行政手続き、お子さんの学習支援など支援の幅が充実しています。

ファミリーステーションRin
https://www.npo-rin.org/
日進市を中心に子育て支援をしているNPOです。お子さんのいる家庭、ひとり親家庭、DVでお困りの方などで、住まいを必要としている方に住まい探しと安心できるくらしのサポートをしています。シングルマザーのためのステップハウス「NK house(エヌケーハウス)」の運営もはじまりました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?