マガジンのカバー画像

魚屋がオススメ!レシピ記事まとめ by山田水産

18
山田水産公式noteで公開しているレシピ記事をまとめました。 自社製品をはじめ、魚屋が本気でオススメするお魚アレンジレシピを紹介しています。 多くの方々に魚を美味しく召し上が… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

お弁当にピッタリ! ぎっしり子持ちシシャモの磯辺揚げ海苔弁

こんにちは。山田水産note公式ライターの河瀬璃菜です。 みなさん、シシャモはお好きですか? おつまみのイメージが強いシシャモですが、実はお弁当にもピッタリの食材の一つでもあります。 私の推しポイントとしては── ・味がしっかりとついているので味キメの必要なし! ・焼くだけでOKなので朝の手間もなし! ・カルシウムやタンパク質、ビタミン、鉄分が豊富で栄養満点! シシャモ、端的に言って優秀すぎますね。 もちろんそのまま焼いても美味しいシシャモですが、今回は少しアレン

明太子のライバル爆誕! プチプチ食感が病みつきになるシシャモペペロンチーノ

こんにちは。山田水産公式noteライターの河瀬璃菜です。 今や専門店ができるほどの人気を博している「明太子」ですが、私個人的にはシシャモも負けてない!と思っているんです。 明太子は卵だけですが、シシャモは身も食べられるし卵のプチプチ感だって劣っていませんよね。頭から尻尾まで丸ごと食べられて、なんて言ったってコスパも抜群だし、栄養も満点です(もちろん明太子も大好きです) 「あ〜いつかシシャモ専門店もできるといいな〜」なんて妄想を馳せながら、今回はシシャモを使った簡単美味

キャンプ飯にピッタリ! シシャモとキノコのハーブアヒージョ

こんにちは。山田水産公式noteライターの河瀬璃菜です。 すっかりアウトドアが捗る季節になりましたね。 かく言う私もキャンプが大好きで、日々時間がある際はキャンプやべランピングに勤しんでおります。 外で食べるご飯のおいしさと言ったら格別ですが、キャンプ飯ってただ単に家と同じように作るのではなく、結構コツが必要なんですよね。 りな助流キャンプ飯のコツ ・切りものはなるべく少なく 切るものが多いと、それに合わせて洗いものも増えます。キャンプの場合ですと必ずしも水場が近くに