最近の記事

プレイヤーズコンベンション千葉 モダンオープン参加日記

久しぶりにモダンの大きな大会に出て9-1-2で4位入賞できたので、せっかくなので記録しておこうと思います。URマークタイドについてもモダンについてももっとうまい人がいっぱいいると思うので100%日記です。 PTファイレクシアの日記?もうさすがに覚えてないから多分書かない。 参加した経緯パイオニアエリア予選全敗して、ラスチャンも負けたから。 まぁ実際のところ本当にそうなんですが、サイクル1からパイオニアばかりやっていて最近モダンやれてなかったことと、次がモダンで予選をやること

    • 【パイオニア】チャンピオンズカップファイナル日記【エスパーコントロール】

      常滑のチャンピオンズカップファイナルに出場してきました。 結果は8-3-1のベスト16。プロツアーの権利とマネーフィニッシュでした。 前回出たMCバルセロナでは3-5初日落ちだったので今回はまずは2日目、 出来ればチェインやサンデーを目指して頑張ってきます。 コントロールについて前回のnoteで省いていた部分なのですがコントロールの基本的な考え方としては、「1:1交換で時間を稼ぎ、後半はリソース回復カードで優位に立つ」となっています。 現状の青白系コントロールに採用されて

      • 【パイオニア】エスパーコントロールCS記録

        無事エリア予選を通過したので備忘録として残す。 寝れなくて他の人の記事を見ていたら書きたくなっただけともいう。 デッキレシピ元々は青白コンを組んだのだが、初期の環境3強がイゼフェニ、緑単、ラクドス。1マナのインスタント除去がとりたいこと、追放除去の価値が高かったためMOのリスト等を参考に黒を追加、今にいたる。 勝ち筋は見たままでカウンターしながら放浪皇orサメorストームジャイアントで殴る。テフェリーの奥義を打つまで引きこもるパターンもなくはないがテフェリーが定着してるなら

      プレイヤーズコンベンション千葉 モダンオープン参加日記

      • 【パイオニア】チャンピオンズカップファイナル日記【エスパーコントロール】

      • 【パイオニア】エスパーコントロールCS記録