東京都英語スピーキングテスト:不受験者の取り扱いについて
東京都の英語スピーキングテストに関し、不受験者の点数を英語学力検査(筆記試験)で同等の結果であった他受験者の点数から算出する点(5月26日教育庁公表)に関し、特に多くのご意見を頂いています。
初めて聞いた際には、私も疑問を持ったのは事実ですが、検証した結果、「合理的配慮」の一つとして許容されるのではないかと考えます。詳細は以下の通りです。
【参考】
・5月26日教育庁「東京都立高等学校入学者選抜における東京都中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)結果の活用について」